質的研究資料の収集と解釈(質的研究ハンドブック〈3巻〉) [単行本]
    • 質的研究資料の収集と解釈(質的研究ハンドブック〈3巻〉) [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001183926

質的研究資料の収集と解釈(質的研究ハンドブック〈3巻〉) [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2006/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

質的研究資料の収集と解釈(質的研究ハンドブック〈3巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    質的研究の学問と実践
    第1部 経験的資料の収集・分析法(インタビュー:構造化された質問から交渉結果としてのテクストへ
    観察を再考する:方法から文脈へ
    文書の解釈と物質文化
    映像的方法を再び構想する:ガリレオからニューロマンサーへ
    自己エスノグラフィー・個人的語り・再帰性:研究対象としての研究者 ほか)
    第2部 解釈・評価・表象の技法と実践(相対主義時代における規準の問題
    解釈の実践とポリティクス
    書く:ひとつの探究方法
    人類学的詩学
    評価による社会的プログラムの理解 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 満義(ヒラヤマ ミツヨシ)
    1945年福島県に生まれる。1976年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程教育学専攻単位取得満了。東京農工大学大学院共生科学技術研究部教授(教育学博士)。専門領域は教育学(情報教育・質的研究法)

    大谷 尚(オオタニ タカシ)
    1953年東京都に生まれる。1979年筑波大学大学院博士課程教育学研究科中退。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。専門領域は教育学(教育におけるテクノロジー利用、質的研究方法論)

    伊藤 勇(イトウ イサム)
    1956年福井県に生まれる。1985年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。福井大学教育地域科学部教授。専門領域は社会学(シンボリック相互行為論、農村社会学、質的調査法)

質的研究資料の収集と解釈(質的研究ハンドブック〈3巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:ノーマン・K. デンジン(編)/イヴォンナ・S. リンカン(編)/平山 満義(監訳)/大谷 尚(編訳)/伊藤 勇(編訳)
発行年月日:2006/08/30
ISBN-10:4762825158
ISBN-13:9784762825156
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:463ページ
縦:26cm
その他:原書第2版 原書名: Handbook of qualitative research,second edition〈Denzin,Norman K.;Lincoln,Yvonna S.〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 質的研究資料の収集と解釈(質的研究ハンドブック〈3巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!