私の日本地図 15 壱岐・対馬紀行<15>(宮本常一著作集別集) [全集叢書]
    • 私の日本地図 15 壱岐・対馬紀行<15>(宮本常一著作集別集) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001184265

私の日本地図 15 壱岐・対馬紀行<15>(宮本常一著作集別集) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2009/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私の日本地図 15 壱岐・対馬紀行<15>(宮本常一著作集別集) の 商品概要

  • 目次

    1 昭和二五年対馬への旅
    2 昭和二六年対馬への旅
    3 昭和二五、六年の壱岐
    4 昭和三七年の壱岐
    5 昭和三七・八年の対馬
    6 昭和四九年の壱岐
    7 昭和四九年の対馬

     註
     解説 対馬の宮本常一(毛利甚八)
     索引

    ※付録……地図
  • 内容紹介

    原書は昭和51(1976)年10月刊。宮本常一が壱岐・対馬を訪れたのは、昭和25・26年におこなわれた八学会(26年は九学会)連合の対馬総合調査に参加したことにはじまる。『忘れられた日本人』の中の名篇「対馬にて」「梶田富五郎翁」はこのときのものである。その後、対馬へは3回、壱岐へは2回訪れることになるが、昭和25年の最初の渡島から、全国離島振興協議会大会を機に訪れた昭和49年の最後の渡島までの見聞を300余枚の写真とともにまとめて綴った本書には、全島を踏破し、大きな収穫と自信を得た宮本の対馬調査の旅の姿と、島の変化を見守りながら離島振興のあり方を問い続ける姿が浮かぶ。

私の日本地図 15 壱岐・対馬紀行<15>(宮本常一著作集別集) の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:宮本 常一(著)/香月 洋一郎(編)
発行年月日:2009/03
ISBN-10:4624925009
ISBN-13:9784624925000
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:280ページ ※277,3P
縦:19cm
その他:壱岐・対馬紀行
他の未来社の書籍を探す

    未来社 私の日本地図 15 壱岐・対馬紀行<15>(宮本常一著作集別集) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!