只野真葛 新装版 (人物叢書) [全集叢書]
    • 只野真葛 新装版 (人物叢書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001184546

只野真葛 新装版 (人物叢書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2008/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

只野真葛 新装版 (人物叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸後期の女性思想家。江戸築地の生家は、父工藤平助の下に当代の蘭学者たちが集い、世界情勢を物語る特異な場であった。女の手本を志し、経世済民を問い続け、やがて社会を批判し女性の闘争を宣言した『独考』を著す。工藤家の“廃絶”や出版を託した曲亭馬琴との絶交など、遠く仙台の地で失意の内に終えた生涯を通じ、江戸時代の女性像に変革を迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1 只野真葛の系譜―祖父母たち
    第2 築地の家
    第3 奥女中奉公
    第4 工藤家の転変とあや子
    第5 数寄屋町の家で
    第6 再婚へ
    第7 仙台のあや子―はじめの三年
    第8 『独考』への助走
    第9 『独考』
    第10 馬琴と真葛
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 民子(セキ タミコ)
    1945年生まれ。1963年早稲田大学教育学部卒業

只野真葛 新装版 (人物叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:関 民子(著)/日本歴史学会(編)
発行年月日:2008/12/01
ISBN-10:4642052488
ISBN-13:9784642052481
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:283ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 只野真葛 新装版 (人物叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!