自然に学ぶ共創思考―「いのち」を活かすライフスタイル 改訂版 [単行本]
    • 自然に学ぶ共創思考―「いのち」を活かすライフスタイル 改訂版 [単行本]

    • ¥1,67651 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001184827

自然に学ぶ共創思考―「いのち」を活かすライフスタイル 改訂版 [単行本]

価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 2003/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自然に学ぶ共創思考―「いのち」を活かすライフスタイル 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「共生」の思想を超えるニューコンセプト。自然と一体になって秩序をつくり出す二一世紀のキーワード、〔共創〕。地球も、自分も活かす新しいパラダイムのすべて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 一つの“ものさし”の落とし穴(“狂い水”と“百楽の長”;エスカレーターに乗る理由 ほか)
    第2部 豊かな時代の光と影(近代社会を支える二つの“ものさし”―自由と物質的豊かさ;個人の自由―個別価値優先志向 ほか)
    第3部 自然の“いのち”に学ぶ(人のからだも生態系―学ぶ対象としての自然;地球の“いのち”―“開放系”の秩序形成機能 ほか)
    第4部 “いのち”を活かすライフスタイル(逆境が育てる“いのち”―“気づき”が変えた人生;気づくこと・動くこと―人生を変える二つの能力 ほか)
    第5部 “つながり”を活かす“共創”の文化(トンボの王国・桶ケ谷沼;無から有を生じた大正村 ほか)
  • 出版社からのコメント

    10年来のロングセラー,自然共生の書の原点
  • 内容紹介

    自然界のシステムが持つ三つの原則
    (つながり・はたらき・バランス)を重視し
    た生き方が、すべてを生き生きとさせ
    ることを、生活や教育、ビジネスへの
    応用を紹介しながら解説。
    好評のロングセラー!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 光男(イシカワ ミツオ)
    1933年札幌市生まれ。1959年北海道大学理学部大学院修士課程修了。理学博士。専攻は高分子物理学。現在、国際基督教大学名誉教授。理科・文科の両分野にまたがった学際研究に強い関心を持ち、幅広い研究活動を続ける一方、国際会議の経験も豊富。日本人体科学会理事、生命エネルギー研究所顧問、日本ホリスティック医学協会顧問

自然に学ぶ共創思考―「いのち」を活かすライフスタイル 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教文社
著者名:石川 光男(著)
発行年月日:2003/04/25
ISBN-10:4531063821
ISBN-13:9784531063826
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:20cm
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 自然に学ぶ共創思考―「いのち」を活かすライフスタイル 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!