漢和辞典に訊け!(ちくま新書) [新書]

販売休止中です

    • 漢和辞典に訊け!(ちくま新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001184856

漢和辞典に訊け!(ちくま新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2008/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

漢和辞典に訊け!(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「外郎」の「外」は「ウイ」と読む唐音だが、「唐音」って何?「龍」と「竜」はどちらが正しい?「政」の「正」は四画か五画か?「東」は木に日が昇るところか?「輝」の部首は「光」ではない?「鉄道」という熟語が載っていないのはなぜ?そして同じ字でも辞典によって部首や画数が違うのはなぜ?―漢和辞典はナゾだらけ。しかしその根拠を知れば、千年以上にわたる日本人の漢字受容の歴史が浮かび上がってくる。あなたも使いこなして漢字の世界へどっぷりとはまりませんか?好みの漢和辞典がみつかるガイドつき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 とりあえず漢和辞典を使ってみよう
    第2章 漢和辞典で漢字の音読みを調べる
    第3章 漢和辞典で漢字の形について知る
    第4章 漢和辞典で漢字の成り立ちを理解する
    第5章 漢和辞典を使いこなす
    付録 独断!漢和辞典案内
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    円満字 二郎(エンマンジ ジロウ)
    1967年兵庫県生まれ。大学卒業後、出版社に就職。高校国語教科書や漢和辞典などの編集を17年近く担当した後、2008年、フリーに。興味の幅を広くとりつつ、編集者兼ライターとして飛躍を期す

漢和辞典に訊け!(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:円満字 二郎(著)
発行年月日:2008/12/10
ISBN-10:4480064621
ISBN-13:9784480064622
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:総記
ページ数:217ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 漢和辞典に訊け!(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!