Linuxによる情報リテラシー入門 [単行本]
    • Linuxによる情報リテラシー入門 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001184903

Linuxによる情報リテラシー入門 [単行本]

岩堀 祐之(共著)舟橋 健司(共著)伊藤 宏隆(共著)高木 浩光(共著)李 鼎超(共著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2005/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Linuxによる情報リテラシー入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学初年度の一般情報教育のためのLinuxおよびネットワークリテラシー教育を目的としたテキスト。まず初心者が無理なくLinuxの操作を身につけられるようウィンドウシステムの操作の解説から入る。そしてネットワークに利用方法やインターネットを利用する上でのモラルや倫理について概説し、次にLinuxの基本的かつ代表的な概念と使い方について具体的に学ぶ。さらにテキストエディタEmacs、図形処理やグラフ処理、自動組版システムLaTeX、ホームページ作成法、簡単なプログラミングなど、様々な場面での応用についてまとめて解説する。本格的なIT時代を迎えて、Linuxの背景と利用における必要事項がわかり、また情報教育の本質である仕組み理解のために有用な一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Linuxの利用にあたって
    インターネットとWWW
    テキストエディタと電子メール・ネットニュース
    ファイルシステム(1)/ファイルマネージャ
    ファイルシステム(2)/コマンド
    入出力処理とプロセス
    テキスト編集環境Emacs
    図形・画像の編集とグラフ処理
    WWWによる情報発信
    ネットワークアプリケーション
    言語システム
    情報リテラシーあれこれ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩堀 祐之(イワホリ ユウジ)
    1988年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程電気電子工学専攻修了。工学博士。2002年名古屋工業大学教授(情報メディア教育センター)。現在、中部大学教授(情報工学科)

    舟橋 健司(フナハシ ケンジ)
    1998年名古屋大学大学院工学研究科博士課程情報工学専攻修了。博士(工学)。現在、名古屋工業大学助教授(情報メディア教育センター2005/4~)

    伊藤 宏隆(イトウ ヒロタカ)
    1999年名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程電気情報工学専攻修了。博士(工学)。現在、名古屋工業大学助手(情報メディア教育センター)

    高木 浩光(タカギ ヒロミツ)
    1994年名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程電気情報工学専攻修了。博士(工学)。同年名古屋工業大学助手(情報処理教育センター)。現在、産業技術総合研究所(グリッド研究センター)セキュアプログラミングチーム長

    李 鼎超(リ テイチョウ)
    1994年名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程電気情報工学専攻修了。博士(工学)。同年名古屋工業大学助手(情報処理教育センター)。現在、American Megatrends,Inc.勤務

Linuxによる情報リテラシー入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:岩堀 祐之(共著)/舟橋 健司(共著)/伊藤 宏隆(共著)/高木 浩光(共著)/李 鼎超(共著)
発行年月日:2005/04/05
ISBN-10:4563015555
ISBN-13:9784563015558
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:194ページ
縦:26cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 Linuxによる情報リテラシー入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!