SEのためのプロジェクト管理心得ノート [単行本]
    • SEのためのプロジェクト管理心得ノート [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001185051

SEのためのプロジェクト管理心得ノート [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2002/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SEのためのプロジェクト管理心得ノート [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、SEがプロジェクトの現場で必要だと思われる、仕様調整、体制整備、進捗管理などに焦点をあてて記述してある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プロジェクトが失敗する時
    第2章 プロジェクト体制
    第3章 仕様調整上の基本ポイント
    第4章 仕様調整上のフェーズ毎ポイント
    第5章 仕様調整以外の重要ポイント
    第6章 プロジェクトの人的要素
    第7章 人間性の考慮
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹野内 勝次(タケノウチ カツジ)
    元、日本アイ・ビー・エムSE部長。現在、(株)竹野内情報工学研究所、代表取締役。NPO・情報セキュリティ研究所、副代表理事。技術士(情報工学部門)。上級SE教育研究会、運営幹事。京都府中小企業総合センター、エグゼクティブアドバイザー。数多くのプロジェクト・マネージャーを経験し、情報システム・コンサルタントとして活躍。若手技術者育成をめざした竹塾を主催。経験を後輩のSEに伝えることをライフワークにしたいと考え、SE養成の教育を企画実施

    渡部 英男(ワタナベ ヒデオ)
    東京大学法学部卒。中小企業診断士、システム監査技術者。現在、大手通信企業に勤務。システムエンジニアとして、ERP・EDI・POSなどの基幹業務系システムをはじめ、幅広い分野でシステムの構築や販売に従事。特に、企業間の業務連携、営業戦略立案と顧客アプローチを中心に扱う。プロジェクトでは、目的の完遂とともに、エッセンスを体系化しノウハウを展開していくことを重要視する

    久井 信也(ヒサイ シンヤ)
    元、富士ゼロックス株式会社SE部長。現在(有)ソリューションサービス研究所、代表取締役。日本システムインテグレーション協会教育問題研究委員会、委員長。上級SE教育研究会、関東支部長。SEスキルズインベントリーシステム、SE人材育成計画、SE教育体制、プロジェクトマネジメント方法論等、SE部門の標準化に従事。SEマネージャー実践力開発、プロジェクトマネジャー養成の教育を企画実施

SEのためのプロジェクト管理心得ノート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:竹野内 勝次(著)/渡部 英男(著)/久井 信也(著)
発行年月日:2002/03/29
ISBN-10:4526049115
ISBN-13:9784526049118
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:209ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 SEのためのプロジェクト管理心得ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!