ドキュメントベースのすすめ―文書や写真の電紙化そして保管とWeb共用 [単行本]

販売休止中です

    • ドキュメントベースのすすめ―文書や写真の電紙化そして保管とWeb共用 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001185727

ドキュメントベースのすすめ―文書や写真の電紙化そして保管とWeb共用 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2008/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドキュメントベースのすすめ―文書や写真の電紙化そして保管とWeb共用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    データベースは知っていても、ドキュメントベースは初めての人に。これまでの文書管理や情報共有化の疑問が氷解します。自社の現状での問題点や改善点が明確になってきます。ドキュメントが介在する業務を根本から改革できます。新しいドキュメント管理のソフトウェア開発に役立ちます。ドキュメントベースを具現化しているi‐fileを紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 一般的な文書管理システムの特徴と限界(経営課題となったドキュメント力
    文書管理システムの基本効能 ほか)
    2 ドキュメントベースとコンセプトモデル(文書構造化のコンセプトモデル
    ドキュメントベースの成立 ほか)
    3 プロダクトモデルへの拡張(機能拡張の文書構造体“DMB8”
    文書構造体の利用パターン ほか)
    4 ドキュメントベースと業務ソリューション
    (単独システムソリューション
    外部との連携ソリューション ほか)
    5 ドキュメント管理“i‐file”紹介(i‐fileの製品構成
    i‐fileの利用パターン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 明弘(マツモト アキヒロ)
    1943年長野県生まれ、1962年長野高校卒、1996年東京工業大学卒。1966年マツダ株式会社(旧:東洋工業)。1970年ソニー株式会社、1998年ソニーマーケティング株式会社。2001年山崎情報産業株式会社(2007年取締役退任)。現在は独立コンサルタント、山崎情報産業株式会社非常勤顧問。マツダでは生産管理システムに従事。ソニーでは長年にわたりPDM(製品設計情報管理/BOM:部品表管理)の開発と全社導入、ドキュメント管理ソフトの開発販売などに携わる。山崎情報産業ではドキュメントビジネスとWebソリューション開発に携わる

ドキュメントベースのすすめ―文書や写真の電紙化そして保管とWeb共用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創栄出版
著者名:松本 明弘(著)
発行年月日:2008/11/23
ISBN-10:4434125737
ISBN-13:9784434125737
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:225ページ
縦:21cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 ドキュメントベースのすすめ―文書や写真の電紙化そして保管とWeb共用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!