東洋の哲学を語る [単行本]
    • 東洋の哲学を語る [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001185790

東洋の哲学を語る [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2002/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東洋の哲学を語る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二人の哲人がインド・中国・日本の叡智に光をあて、平和と共生の道を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新世紀の文化と哲学
    東洋思想と近代化
    ガンジーと法華経
    未来に精神の大河を
    世界市民の哲学
    ミリンダ王と大乗仏教
    鳩摩羅什と仏教東漸
    釈尊の悟り―人間の宗教
    民衆のために―釈尊の弘教の旅
    古代世界の「文明間対話」―西方への仏教の影響
    「第三の千年」開くインド・中国の精神的伝統
    “生命宇宙”への探究―天台の“一念三千”
    日蓮大聖人と「法華経」
    文明間対話に向けて
    SGI運動と菩薩道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 大作(イケダ ダイサク)
    創価学会インタナショナル(SGI)会長。創価学会名誉会長。1928年東京都生まれ。創価大学、アメリカ創価大学、創価学園、民主音楽協会、東京富士美術館、東洋哲学研究所などを創立

    チャンドラ,ロケッシュ(チャンドラ,ロケッシュ/Chandra,Lokesh)
    インド文化国際アカデミー理事長。1927年インド・アンバラに生まれる。父親はサンスクリットの権威ラグヴィラ博士。ラホールのバンジャブ大学で言語学修士号、オランダ・ウトレッチ大学で博士号を取得。インド国会議員(1974~1986)などを歴任。サンスクリット、パーリ語等22カ国の言語に精通。仏教に関する著書が462冊

東洋の哲学を語る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:池田 大作(著)/ロケッシュ チャンドラ(著)
発行年月日:2002/10/12
ISBN-10:4476050360
ISBN-13:9784476050363
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:382ページ ※368,14P
縦:20cm
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 東洋の哲学を語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!