神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門(シリーズ神学への船出〈00〉) [全集叢書]
    • 神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門(シリーズ神学への船出〈00〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001185838

神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門(シリーズ神学への船出〈00〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本キリスト教書販売
販売開始日: 2009/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門(シリーズ神学への船出〈00〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 神学とは何か(神学とは何か
    神学の4区分
    神学は学問たりうるか
    非キリスト教徒にとっての神学)
    2 私の神学生時代(同志社大学神学部
    神学書との出会い
    マルクス主義とキリスト教
    ボンヘッファー
    カール・バルト
    フロマート力―私の卒業論文と修士論文
    神学部から外務省へ
    インテリジェンスと神学)
    3 神学部とは何か(ヨーロッパにおける神学部という場
    日本における神学部という場)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    1960年東京生まれ。作家・起訴休職外務事務官。同志社大学神学部、同大学院神学研究科修士課程修了後、1985年外務省に入省。主にロシアでの情報活動において活躍。2002年背任容疑で逮捕され512日間勾留。現在、最高裁に上告中。外交官としての経験と圧倒的な学識で、様々な論壇で活躍中。主な著書に『自壊する帝国』(第5回新潮ドキュメント賞受賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)『国家の罠』(毎日出版文化特別賞受賞、以上新潮社)、『私のマルクス』(文藝春秋読者賞受賞、文藝春秋社)など

神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門(シリーズ神学への船出〈00〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新教出版社
著者名:佐藤 優(著)
発行年月日:2009/06/10
ISBN-10:4400300005
ISBN-13:9784400300007
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:キリスト教
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の日本キリスト教書販売の書籍を探す

    日本キリスト教書販売 神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門(シリーズ神学への船出〈00〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!