紫式部伝―源氏物語はいつ、いかにして書かれたか [単行本]
    • 紫式部伝―源氏物語はいつ、いかにして書かれたか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001186518

紫式部伝―源氏物語はいつ、いかにして書かれたか [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2005/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紫式部伝―源氏物語はいつ、いかにして書かれたか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来、顧みられることのなかった勧修寺流・具平親王・帚木三帖をキーワードに、紫式部の生涯を通して浮かびあがった、源氏物語成立の謎に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    家系―勧修寺流との繋がり
    家族と出生
    幼少期から少女期
    少女期から青春期
    越前下向以前
    越前下向
    結婚
    結婚期
    寡居期(上)
    寡居期(下)帚木三帖の誕生
    初出仕
    「桐壷」巻の誕生
    土御門邸行啓
    御冊子作り
    玉鬘十帖の誕生
    晩期
    「若菜上」巻以降の『源氏物語』
    没後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 正昭(サイトウ マサアキ)
    1955年静岡県生まれ。1987年東北大学大学院国文学博士課程単位取得退学。いわき明星大学人文学部表現文化学科教授

紫式部伝―源氏物語はいつ、いかにして書かれたか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:斎藤 正昭(著)
発行年月日:2005/05/30
ISBN-10:4305702886
ISBN-13:9784305702883
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:240ページ
縦:20cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 紫式部伝―源氏物語はいつ、いかにして書かれたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!