近代子ども史年表 1868-1926明治・大正編 [単行本]

販売休止中です

    • 近代子ども史年表 1868-1926明治・大正編 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001186534

近代子ども史年表 1868-1926明治・大正編 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2002/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近代子ども史年表 1868-1926明治・大正編 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戊辰戦争で12、13歳の少年が相次ぎ戦死
    京都、沼津に日本初の小学校が開校
    12歳以上の女子に紡績・機織り指導
    首斬り役人・山田浅右衛門は17歳
    肉を食べる時は鼻の穴にセンをして…
    太陽暦が採用され、1日が24時間に
    たこを電線にひっかけた子どもが裁判に
    東京の女学校で初の卒業記念写真撮影
    「刀はダメ」の法律にスリコギが流行
    西郷隆盛の反乱、西南の役が起こる〔ほか〕

近代子ども史年表 1868-1926明治・大正編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:下川 耿史(編)
発行年月日:2002/01/20
ISBN-10:4309223761
ISBN-13:9784309223766
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:430ページ
縦:22cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 近代子ども史年表 1868-1926明治・大正編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!