電力工学(series電気・電子・情報系〈9〉) [全集叢書]
    • 電力工学(series電気・電子・情報系〈9〉) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001186911

電力工学(series電気・電子・情報系〈9〉) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2002/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電力工学(series電気・電子・情報系〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、電力の巨大システムを対象に電力工学としてまとめたものである。発電、送電、変電、配電のハードウェア面と、電力系統のソフトウェア面の両方を含めて、できるだけ基礎的な内容をわかりやすく、特に重要なポイントを詳しく説明するように心がけた。また、最近特に重要となっているパワーエレクトロニクス、分散形電源、電力分野における環境問題にそれぞれ1章をあて、ハードウェアのベースである過電圧と絶縁の問題も独立した章としている。
  • 目次

    1 電力利用の歴史と今後の展望
    1.1 はじめに
    1.2 過去の電力利用
    1.3 電力利用の現状と将来

    2 電力系統
    2.1 はじめに
    2.2 電力系統の構成
    2.3 電力系統の運用制御

    3 発電方式
    3.1 はじめに
    3.2 水力発電
    3.3 火力発電
    3.4 コンバインドサイクル発電
    3.5 原子力発電

    4 送電
    4.1 はじめに
    4.2 送電方式と送電電圧
    4.3 架空送電線
    4.4 がいしとがいし装置
    4.5 地中送電線
    4.6 直流送電

    5 変電
    5.1 はじめに
    5.2 変電所の役割と分類
    5.3 変圧器と母線
    5.4 遮断器と断路器
    5.5 ガス絶縁開閉装置(GIS)
    5.6 避雷器
    5.7 その他の変電所機器と交直変換所機器

    6 配電
    6.1 はじめに
    6.2 配電系統の概要
    6.3 需要と負荷
    6.4 配電の品質
    6.5 配電用機器
    6.6 配電自動化

    7 電力系統の運用と制御
    7.1 はじめに
    7.2 運用組織
    7.3 需給運用
    7.4 周波数制御と電圧制御

    8 電力系統の安定性
    8.1 はじめに
    8.2 定態安定性
    8.3 過渡安定性
    8.4 動態安定性

    9 パワーエレクトロニクス
    9.1 はじめに
    9.2 直流送電での応用
    9.3 系統制御への応用

    10 過電圧と絶縁
    10.1 はじめに
    10.2 過電圧
    10.3 絶縁方式と絶縁物
    10.4 絶縁物の選択

    11 電力工学と環境
    11.1 はじめに
    11.2 電力分野の環境問題の分類
    11.3 電磁界による環境問題
    11.4 EMCとEMF(電磁界の健康影響)
    11.5 地球温暖化問題
    11.6 環境対策

    12 分散形電源
    12.1 はじめに
    12.2 燃料電池
    12.3 太陽光発電
    12.4 風力発電
    12.5 マイクロガスタービン
    12.6 ナトリウム―硫黄電池
    12.7 レドックスフロー電池
  • 出版社からのコメント

    電力システム全体のハードとソフトを解説
  • 内容紹介

    発電・送電・変電・配電のハードウェア面と電力系統のソフトウェア面を中心に、近年重要となっているパワーエレクトロニクス、分散形電源、環境問題、過電圧と絶縁の問題についても平易に解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宅間 董(タクマ タダス)
    1966年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1995~2002年京都大学大学院工学研究科教授。専門分野は電力工学。現在、(財)電力中央研究所狛江研究所。工学博士

    垣本 直人(カキモト ナオト)
    1982年京都大学大学院工学研究科博士課程修了。専門分野は電力工学。現在、京都大学大学院工学研究科助教授。工学博士

電力工学(series電気・電子・情報系〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:宅間 董(著)/垣本 直人(著)
発行年月日:2002/09/10
ISBN-10:4320085841
ISBN-13:9784320085848
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電気
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 電力工学(series電気・電子・情報系〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!