日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す(講談社選書メチエ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001187856

日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2002/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「愛らしい」「赤ん坊だ」「泣いた」―日本語の基本文はこの3種で必要十分である。英文法の安易な移植により生まれた日本語文法の「主語」信仰を完璧に論破する、すべての日本語話者、必携の書。
  • 目次

    序章 モントリオールの日本語教室から
    第1章 日本語に人称代名詞という品詞はいらない
    第2章 日本語に主語という概念はいらない
    第3章 助詞「は」をめぐる誤解
    第4章 生成文法からみた主語論
    第5章 日本語の自動詞/他動詞をめぐる誤解
    終章 モントリオールから訴える
  • 内容紹介

    「文法」が日本語を迫害している。「主語がよく省略される」から「非論理的」まで、100年にわたり「日本語」に貼られてきたレッテルを一刀両断する! 「愛らしい」「赤ん坊だ」「泣いた」――日本語の基本文はこの3種で必要十分である。英文法の安易な移植により生まれた日本語文法の「主語」信仰を完璧に論破する、すべての日本語話者、必携の書。(講談社選書メチエ)


    日本語文法の常識を覆す、画期的日本語論。日本語は曖昧な言語ではない。曖昧に見えるのは、英語文法をむりやり当てはめるからだ。海外で長年日本語教育にたずさわる著者が明解に説く、「日本語の真実」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金谷 武洋(カナヤ タケヒロ)
    1951年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業。ラヴァル大学で修士号(言語学)、モントリオール大学で博士号(言語学)取得。専門は類型論、日本語教育。カナダ放送協会国際局などを経て、現在、モントリオール大学東アジア研究所日本語科科長

日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:金谷 武洋(著)
発行年月日:2002/01/10
ISBN-10:4062582309
ISBN-13:9784062582308
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日本語に主語はいらない―百年の誤謬を正す(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!