日米交換船 [単行本]
    • 日米交換船 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001187923

日米交換船 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2006/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日米交換船 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1942年6月、戦時下のNYと横浜から、「日米交換船」が出航。若きハーヴァード大生だった鶴見俊輔が初めて明かす、開戦前後と航海の日々。日米史の空白を埋める証言と論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国と国のあいだで―まえがきにかえて
    鼎談 日米交換船の人びと(鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創)
    交換船の記録―五つの大陸をわたって
    この人の横顔
    三つの会見記―松村たね、武田清子、鶴見和子に聞く
    封印された記憶―あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
    1922年、東京生まれ。哲学者。ハーヴァード大学卒業。十代で渡米。42年、日米交換船で帰国。46年、丸山真男らと「思想の科学」創刊、アメリカ哲学の紹介や大衆文化研究を行なう。『戦時期日本の精神史』(大仏次郎賞)、『夢野久作』(日本推理作家協会賞)ほか。94年度朝日賞受賞

    加藤 典洋(カトウ ノリヒロ)
    1948年、山形県生まれ。文芸評論家。東京大学文学部卒業。早稲田大学国際教養学部教授。著書に『言語表現法講義』(新潮学芸賞)、『敗戦後論』(伊藤整賞)、『日本の無思想』、『テクストから遠く離れて』(桑原武夫学芸賞)ほか

    黒川 創(クロカワ ソウ)
    1961年、京都生まれ。作家。同志社大学文学部卒業

日米交換船 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:鶴見 俊輔(著)/加藤 典洋(著)/黒川 創(著)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:4103018518
ISBN-13:9784103018513
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:494ページ ※483,11P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:4cm
重量:603g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 日米交換船 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!