ガラパゴス化する日本(講談社現代新書) [新書]

販売休止中です

    • ガラパゴス化する日本(講談社現代新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001188092

ガラパゴス化する日本(講談社現代新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2010/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ガラパゴス化する日本(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2010年代の最重要キーワードこのまま日本は衰退するのか?さらなるグローバル化、どんどん進む少子高齢化…激変する環境の中、日本が生き残っていくポイントは、ゲールのルールに積極的にかかわること、ハイブリッド化、そして出島化にある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ガラパゴス化する日本(ガラパゴス化とは何か?;日本製品のガラパゴス化 ほか)
    第2章 なぜガラパゴス化はよくないのか?(柔道とJUDOの教訓;日本製品のガラパゴス化の行き着く先 ほか)
    第3章 脱ガラパゴス化への道(海運業界のケース;トレンドマイクロのケース ほか)
    第4章 脱ガラパゴス化へのヒント(企業の新しい戦略遂行能力―ゲームのルールをつくる、ルールをかえる;霞が関商社化シナリオ ほか)
  • 出版社からのコメント

    停滞する日本を象徴する最重要論点を説き明かす。
  • 内容紹介

    さらなるグローバル化、どんどん進む少子高齢化……激変する環境の中、日本が生き残っていくポイントは、ゲームのルールに積極的にかかわること、ハイブリッド化、そして出島化にある! (講談社現代新書)


    2010年代の日本の大問題はこれだ!  2000年代に入り急速に進んだグローバル化と、世界の主要プレイヤーから退場しつつある日本。この先待ち受ける衰退のシナリオとは。そして脱却する道とは。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 尚宏(ヨシカワ ナオヒロ)
    A.T.カーニー株式会社プリンシパル。京都大学工学部卒、京都大学大学院工学研究科修士課程修了、ジョージタウン大学大学院修了(IEMBAプログラム)。野村総合研究所、野村総合研究所アメリカ・ワシントンDC支店等を経て現職。2009年10月より、総務省「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」のメンバーに就任。専門分野は通信、メディア、金融サービス分野におけるマーケティング戦略、価格戦略、事業戦略、オペレーション戦略、制度設計や規制対応戦略など

ガラパゴス化する日本(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉川 尚宏(著)
発行年月日:2010/02/20
ISBN-10:4062880385
ISBN-13:9784062880381
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ガラパゴス化する日本(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!