2010年6の月、500万人が夜逃げする [単行本]
    • 2010年6の月、500万人が夜逃げする [単行本]

    • ¥1,25738 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001188418

2010年6の月、500万人が夜逃げする [単行本]

価格:¥1,257(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2010年6の月、500万人が夜逃げする [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そもそも、「多重債務」とは何なのか。貸金業法成立までの歪んだ過程とは―。いまさら聞けないおカネの「落とし穴」を、わかりやすく解説。そして、いくらまでなら、おカネを借りても「安全」なのか、簡単な計算であなたの「破綻の臨界点」がすぐにわかる!これまで誰も教えてくれなかった、「債務整理術」もあわせて紹介。
  • 目次

    ■ 第一章 「おカネを貸してもらえない」という悲劇
          ・専業主婦の皆さん、もうおカネは借りられません
          サラリーマンも自営業者の方も、「アウト」です
    ■ 第二章 「破綻の臨界点」の理論
          ・いくらまでなら借りても安全?
          ・「総量規制」では救えない
    ■ 第三章 「貸金業法」の痛すぎる落とし穴
          ・「善意」のつもりが犯罪者
          ・弁護士すべてが背を向けた
    ■ 第四章 ヤミ金と自殺
          ・6万6000円のために男は殺した
          ・遺影は空気を操るため?
    ■ 第五章 踏みにじられる国会決議
          ・カウンセリング体勢は穴だらけ
          ・教科書は「わずか数行」
          ・セーフティネットは絵に描いたモチ
    ■ 第六章 借金の先に「明日」が見える
          ・誰も言わなかった債務整理術
          ・なるほどわかった法的処理のメリット
    ■ 第七章 「ブラックリスト」って何だろう
          ・クレジット社会を信じるな
          ・「ブラック情報」が消えちゃった!?
  • 内容紹介

    ■緊急出版 みなさん、もうおカネは借りられなくなります!

     2010年6月、貸金業法が完全施行されます。
     これが実は、とんでもない法律であることを、ご存じでしょうか。
     サラ金からおカネを借りたくても、
     借入総額が年収の3分の1を超えてはならないという
     総量規制が強制されるため、
     日本中の貸金業者が一斉に貸してくれなくなるからです。
     
     つまり、どういうことか。

     「いざ」というとき、生活費や医療費、子供の教育費のために、
     貸金業者に頼っていたみなさんは、もうおカネを借りられなくなるのです。

    ■「過払い問題」も「多重債務問題」も、わかりやすくご説明します!

     クレジットやローン会社からの借入額が年収の3分の1を超えている人は、
     今後、もはや一円も借りることができません。

     これは決して「他人事」なんかではないのですよ。

     そもそも、ギャンブルや夜遊びに入れあげて、
     サラ金からおカネを借りている人ばかりではありません。

     実は、仕事を受注するためのつなぎ資金として、
     なじみの貸金業者に頼っていた中小企業の社長は多いんです。

     もちろん、低所得者の方、特に専業主婦が家計のやりくりに窮し、
     切羽詰まって借りるケースもありました。

     しかし、本当に残念ですが、事業主の方も、専業主婦の方も、サラリーマンも、
     これからは借りたくても借りられなくなってしまうんです。

    ■「破綻の臨界点」というまったく新しい理論!

     本来、いくらまでなら、おカネを借りても「安全」だったのでしょうか。
     
     簡単な計算で、あなたの「破綻の臨界点」がすぐにわかります。
     
     家計簿をつける手間もいりません。
     これまで誰も教えてくれなかった「債務整理術」もあわせてご紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水澤 潤(ミズサワ ジュン)
    1984年東京大学工学部卒業後、講談社に勤務。週刊モーニング編集部在籍中に漫画家青木雄二氏を発掘し、『ナニワ金融道』を作る。1995年に独立後は原作契約を締結し、同作品の第17巻までの原作を手がける
  • 著者について

    水澤 潤 (ミズサワ ジュン)
    1984年東京大学工学部卒業後、講談社に勤務。
    週刊モーニング編集部在籍中に漫画家青木雄二氏を発掘し、
    「ナニワ金融道」を作る。
    1995年に独立後は原作契約を締結し、
    同作品の第17巻まで原作を手がける。
    主な著書に「超円高社会 日本が変わる」(講談社)、
    「花のタネは真夏に蒔くな」(文春文庫)、
    「闘う楽しむマンション管理」(文春新書)ほか多数。

2010年6の月、500万人が夜逃げする [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:水澤 潤(著)
発行年月日:2010/04/30
ISBN-10:4062162377
ISBN-13:9784062162371
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 2010年6の月、500万人が夜逃げする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!