不動産金融ビジネスのしくみ―基礎がつく、専門用語もスラスラわかる [単行本]
    • 不動産金融ビジネスのしくみ―基礎がつく、専門用語もスラスラわかる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001188503

不動産金融ビジネスのしくみ―基礎がつく、専門用語もスラスラわかる [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フォレスト出版
販売開始日: 2001/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不動産金融ビジネスのしくみ―基礎がつく、専門用語もスラスラわかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    証券化の基礎知識と考え方、そして取り組み方までていねいに解説。圧倒的な質と量の用語解説で難解な専門用語もスラスラ身につく。簡単で明解な図解を豊富に掲載。日本版REITとSPC法の課題と未来をていねいに解説。「不動産証券化は難しい!」という壁を簡単にクリアする解説書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不動産はこうして金融商品化される
    第2章 不動産の金融商品化はここまで進んでいる
    第3章 不動産を金融商品化するために各プレーヤーは何をするべきか
    第4章 不動産ファンドの基礎を知ろう
    第5章 SPC法と流動化スキームを使いこなそう
    第6章 JREITと運用型スキーム
    第7章 それでも残る不動産金融ビジネスの不安要因
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井出 保夫(イデ ヤスオ)
    1962年東京都生まれ。85年早稲田大学商学部卒業後、秀和、オリックス、シンクタンク藤原事務所を経て、不動産金融アナリストとして独立。99年11月井出不動産金融研究所を設立し代表を務める。テレビ番組のコメンテーターやセミナー講師としても活躍中

不動産金融ビジネスのしくみ―基礎がつく、専門用語もスラスラわかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォレスト出版
著者名:井出 保夫(著)
発行年月日:2001/06/27
ISBN-10:4894511150
ISBN-13:9784894511156
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:233ページ
縦:21cm
他のフォレスト出版の書籍を探す

    フォレスト出版 不動産金融ビジネスのしくみ―基礎がつく、専門用語もスラスラわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!