江戸の金・女・出世―シリーズ江戸学(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 江戸の金・女・出世―シリーズ江戸学(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001188582

江戸の金・女・出世―シリーズ江戸学(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2006/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸の金・女・出世―シリーズ江戸学(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代、裕福な町人とは対照的に、武士たちは現代のサラリーマン以上のローンを抱えていた。当時の金融業者の取り立ては苛烈で、自藩の借金のため自害に追いこまれた武士や家計のために夜鷹になる妻が出ている。お金にまつわる衝撃の事件から、意外と高額所得者だった大奥勤めの女性たちのお財布事情まで、江戸学研究の第一人者が、当時の史料をもとにわかりやすく解説。江戸時代がもっと身近でおもしろくなる入門の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 武士の掟(一日二時間だけ仕事した将軍;江戸幕府の出世メカニズム;幕府の上下関係の「御法度」 ほか)
    中休み 将軍家の墓をめぐって(敗軍兵の「頭蓋骨」は物語る;発掘された徳川秀忠の遺体;将軍は超現代的な顔だった ほか)
    第2部 女たちの江戸時代(十三代将軍毒殺を暴露した女中;上品だった江戸の“OL言葉”;ペット愛に燃えた「大奥」 ほか)
  • 出版社からのコメント

    時代劇だけではわからない真実の江戸入門。
  • 内容紹介

    ローンに追われる下級武士の日常、出世のための厳しい掟、リストラ武士の妻たちの末路、大奥女中のお財布事情――。武士や女たちのリアルな実態や事件を、現代にも通じるエピソードを交えつつ楽しく紹介!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院修了。文学博士。東京大学史料編纂所教授。『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞
  • 著者について

    山本 博文 (ヤマモト ヒロフミ)
    1957年岡山県生まれ。東京大学史料編纂所教授。文学博士。92年、『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。『江戸城の宮廷政治』『島津義弘の賭け』『切腹』『男の嫉妬』『徳川将軍家の結婚』など著書多数。

江戸の金・女・出世―シリーズ江戸学(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:山本 博文(著)
発行年月日:2006/10/25
ISBN-10:4044063028
ISBN-13:9784044063023
判型:文庫
発売社名:角川書店
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 江戸の金・女・出世―シリーズ江戸学(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!