パフォーミングアーツにみる日本人の文化力―アーティスト30人のロングインタビュー集 2004-2007 [単行本]
    • パフォーミングアーツにみる日本人の文化力―アーティスト30人のロングインタビュー集 2004-2007 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001188849

パフォーミングアーツにみる日本人の文化力―アーティスト30人のロングインタビュー集 2004-2007 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2007/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パフォーミングアーツにみる日本人の文化力―アーティスト30人のロングインタビュー集 2004-2007 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古典芸能からコンテンポラリーダンスまで「旬」のアーティスト大集合!世界遺産に登録された能楽・歌舞伎からコンテンポラリーダンスまで―パフォーミングアーツの多彩な表現は「日本人の文化力」の証しだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    野村萬斎―現代に呼吸する狂言師が挑む新たなトータル・シアターの現在
    串田和美―ブレヒトと歌舞伎を股にかける演出家のヴィジョンとは?
    新井弘順―千年の時空を超えて劇場で親しまれる仏教音楽「声明」の世界
    平田オリザ―現代演劇界のニュー・オピニオンリーダー
    内藤裕敬―知的障害者との舞台づくり30年におよぶ活動の軌跡
    青木豪―わだかまりを抱えた人々が通り過ぎる「場」を描く
    山形治江―若い観客に響くギリシャ悲劇の新訳に挑む翻訳家
    中島かずき―マンガと歌舞伎と伝奇ロマン活劇のアクション劇作家
    伊藤キム―舞踏とコンテンポラリーの90年代を築いた越境のアーティストのこれから
    大島早紀子―独自の美意識に彩られたオーラと宇宙を生み出す〔ほか〕

パフォーミングアーツにみる日本人の文化力―アーティスト30人のロングインタビュー集 2004-2007 の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:国際交流基金(監修)/文化科学研究所(編)
発行年月日:2007/10/10
ISBN-10:4880651990
ISBN-13:9784880651996
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:334ページ
縦:21cm
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 パフォーミングアーツにみる日本人の文化力―アーティスト30人のロングインタビュー集 2004-2007 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!