人を活かす経営 人が活きるTPM―TPMの創始者が説く「企業=人」のモノづくり経営 [単行本]

販売休止中です

    • 人を活かす経営 人が活きるTPM―TPMの創始者が説く「企業=人」のモノづくり経営 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001188927

人を活かす経営 人が活きるTPM―TPMの創始者が説く「企業=人」のモノづくり経営 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本プラントメンテナンス協会
販売開始日: 2009/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人を活かす経営 人が活きるTPM―TPMの創始者が説く「企業=人」のモノづくり経営 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中の2500事業場が導入している日本発の経営技術。米国発の予防する儲かるメンテナンス+日本独自のQCサークル生産革新改善=日本発の人を活かす人が活きるTPM。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 TPMで“人を活かす・人が活きる”経営をせよ
    第2章 人を活かす・人が活きるTPMの本質
    第3章 生産システム効率化とロスゼロ対策
    第4章 TPMパート1の進め方と活動事例
    第5章 TPMパート2 3の進め方と活動事例
    第6章 TPMで「7つの満足度」を最高にせよ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中嶋 清一(ナカジマ セイイチ)
    (株)JIPMソリューション・マスターTPM診断員/マスターTPMコンサルタント。1949年(社)日本能率協会入職。1969年理事、1977年常務理事、1990年顧問に就任。1981年(社)日本プラントメンテナンス協会設立と同時に専務理事就任、1986年同副会長に就任。同年藍綬褒章受章。1992年顧問、2000年顧問退任。2005年(株)JIPMソリューション設立に伴い転籍し、現在に至る。1951年にPMを日本に導入して以来、半世紀以上にわたってPMの普及・指導にあたってきた、わが国のPMの第一人者。とくに1971年にTPMを提唱し、コンサルタントおよびTPM賞審査委員として内外の多数の企業の指導にあたる。海外からもTPMの創始者として高い評価を得て、Mr.TPMと呼ばれている。PM、TPMに関する著書、論文多数

人を活かす経営 人が活きるTPM―TPMの創始者が説く「企業=人」のモノづくり経営 の商品スペック

商品仕様
出版社名:JIPMソリューション
著者名:中嶋 清一(著)
発行年月日:2009/03/19
ISBN-10:4889563423
ISBN-13:9784889563429
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:259ページ
縦:21cm
他の日本プラントメンテナンス協会の書籍を探す

    日本プラントメンテナンス協会 人を活かす経営 人が活きるTPM―TPMの創始者が説く「企業=人」のモノづくり経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!