書き込みのある樅の木(シュティフター・コレクション〈4〉) [全集叢書]

販売を終了しました

    • 書き込みのある樅の木(シュティフター・コレクション〈4〉) [全集叢書]

100000009001189343

書き込みのある樅の木(シュティフター・コレクション〈4〉) [全集叢書]

販売終了時の価格: ¥1,980(税込)
出版社:松籟社
販売開始日: 2008/12/24(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

書き込みのある樅の木(シュティフター・コレクション〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シュティフター作品を貫く主題、「森」。コレクション第4巻は、生命の力がみなぎる森の姿と人々の暮らしとの関わりが描かれた作品、いわば「森の鼓動」が聞き取れる作品を集めた。森の中で「奇蹟」に遭遇する一人の男の心的過程を描いた表題作『書き込みのある樅の木』のほか、『高い森』、『最後の一ペニヒ』、『クリスマス』を収録。
  • 目次

    高い森
    書き込みのある樅の木
    最後の一ペニヒ
    クリスマス

    森の鼓動―シュティフター・コレクション第4巻について(訳者解説)
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    高い森;書き込みのある樅の木;最後の一ペニヒ;クリスマス
  • 内容紹介

    シュティフター・コレクション第4巻は、シュティフターの作品世界を貫く主題「森」に着目し、生命の力がみなぎる森の姿と人々の暮らしとの関わりが描かれた作品、いわば「森の鼓動」が聞き取れる作品を集めた。森の中で「奇蹟」に遭遇する一人の男の心的過程を描いた表題作『書き込みのある樅の木』のほか、『高い森』、『最後の一ペニヒ』、『クリスマス』を収録。

    図書館選書
    19世紀オーストリアの作家シュティフターの作品集。彼の作品世界を貫く主題「森」に着目し、森と人々の関わりが豊かに描かれた作品を集めた。『書き込みのある樅の木』『高い森』『最後の一ペニヒ』『クリスマス』を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュティフター,アーダルベルト(シュティフター,アーダルベルト/Stifter,Adalbert)
    1805‐68。19世紀オーストリアの作家。自然描写の比類なき美しさで知られる。ハプスブルク帝国の都ウィーンで活躍したのち、1848年の革命後はドナウ河畔の町リンツを創作活動の場とした

    磯崎 康太郎(イソザキ コウタロウ)
    1973年、神奈川県に生まれる。1997年、上智大学文学部卒業。現在、明治学院大学講師
  • 著者について

    アーダルベルト・シュティフター (シュティフター,A.)
    19世紀オーストリアの作家。自然描写の比類なき美しさで知られる。ハプスブルク帝国の都ウィーンで活躍したのち、1848年の革命後はドナウ河畔の町リンツを創作活動の場とした。代表作に『晩夏』、『ヴィティコー』など。哲学者ニーチェはシュティフターを「繰り返して読むに値する、ドイツ文学の宝である」と絶賛している。

    磯崎康太郎 (いそざきこうたろう)
    1973年、神奈川県に生まれる。1997年、上智大学文学部卒業。
    現在、明治学院大学講師。
    訳書に『ドイツ語新正書法ルールブック』(共訳、郁文堂)がある。アスマン『記憶のなかの歴史――個人的経験から公的演出へ』翻訳を準備中(松籟社)。

書き込みのある樅の木(シュティフター・コレクション〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:松籟社 ※出版地:京都
著者名:アーダルベルト シュティフター(著)/磯崎 康太郎(編訳)
発行年月日:2008/12/24
ISBN-10:4879842664
ISBN-13:9784879842664
判型:B6
発売社名:松籟社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:20cm
その他:書き込みのある樅の木
他の松籟社の書籍を探す

    松籟社 書き込みのある樅の木(シュティフター・コレクション〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!