日本の昔話絵本の表現―「かちかち山」のイメージの諸相 [単行本]
    • 日本の昔話絵本の表現―「かちかち山」のイメージの諸相 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001189630

日本の昔話絵本の表現―「かちかち山」のイメージの諸相 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:てらいんく
販売開始日: 2004/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の昔話絵本の表現―「かちかち山」のイメージの諸相 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二つの話を接合して成り立つ「かちかち山」は、戦前においてはうさぎが人間に代わって仇討ちを果たした話としてもてはやされました。戦後においてはそこを強調しなくなり、代わりに土の舟に乗ったたぬきの在り方に目がいくようになりました。その最後の画面の推移に昔話絵本のもたらす功罪を考えさせるものがあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本の昔話絵本の考察にあたって(動物を描く日本の絵画の伝統
    「かちかち山」絵本の考察にあたって)
    第1章 江戸期(『むぢなの敵討』
    『兎大手柄』)
    第2章 明治期から昭和の終戦まで(『かちかち山』(日本昔噺)
    『カチカチヤマ』(日本一ノ画噺)
    『かちかち山』(講談社の絵本))
    第3章 戦後期(『かちかちやま』(むかしむかし絵本12)
    『かちかちやま』(日本のむかし話)
    『かちかちやま』(おざわとしお再話))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神立 幸子(カンダツ ユキコ)
    1936年、東京都に生まれる。白梅学園短期大学講師(非常勤)。日本児童文学学会会員

日本の昔話絵本の表現―「かちかち山」のイメージの諸相 の商品スペック

商品仕様
出版社名:てらいんく ※出版地:川崎
著者名:神立 幸子(著)
発行年月日:2004/10/20
ISBN-10:492510859X
ISBN-13:9784925108591
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のてらいんくの書籍を探す

    てらいんく 日本の昔話絵本の表現―「かちかち山」のイメージの諸相 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!