21世紀の学力を育てる中学理科の授業〈4〉第2分野(下) [単行本]

販売休止中です

    • 21世紀の学力を育てる中学理科の授業〈4〉第2分野(下) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001189665

21世紀の学力を育てる中学理科の授業〈4〉第2分野(下) [単行本]

鷹取 健(編著)和田 武久(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星の環会
販売開始日: 2001/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21世紀の学力を育てる中学理科の授業〈4〉第2分野(下) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻の学習上の単元構成については、文部科学省の学習指導要領の区分と同じにした。それぞれの内容と教材については、実際の授業時間を考慮してやや少なめにしてある。大気の状態については物理学的な理解を目標にし、日本列島付近にとどまらず地球規模で試みた。「遺伝の法則」では学習内容の系統性をはかりながら減数分裂のしくみの学習のなかに位置づけて展開をしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第4章 天気とその変化
    第5章 生物の細胞と生殖(生物の体と細胞
    生殖)
    第6章 地球と宇宙(太陽系
    私たちが住む銀河系、銀河
    身近な天体の運行と地球)
    第7章 自然と人間(生物どうしのつながりと環境)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷹取 健(タカトリ タケシ)
    1935年、東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。同年より1994年まで、東京都の公立学校教諭として勤務。科学教育研究協議会会員。自然科学教育研究所所員。編著書に『生物指導法事典』(むぎ書房)、『たのしくわかる中学理科の授業3、4』(あゆみ出版)、『科学と平和』[平和教育実践選書9](桐書房)、『新・理科のとびら―授業の役にたつ話―』(日本書籍)他

    和田 武久(ワダ タケヒサ)
    1944年、東京都生まれ。1966年、東京教育大学理学部卒業。1968年より東京都の私立明星学園に勤務。現在、同学園の小・中学校長。科学教育研究協議会会員。共著書に『自然科学1 物質概念の基礎』『自然科学2 科学のはじまり』『自然科学3 力学的な現象』(むぎ書房)

21世紀の学力を育てる中学理科の授業〈4〉第2分野(下) の商品スペック

商品仕様
出版社名:星の環会
著者名:鷹取 健(編著)/和田 武久(編著)
発行年月日:2001/04/01
ISBN-10:4892943096
ISBN-13:9784892943096
判型:B5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:231ページ
縦:26cm
他の星の環会の書籍を探す

    星の環会 21世紀の学力を育てる中学理科の授業〈4〉第2分野(下) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!