飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村(近世上田領上塩尻村の総合研究〈別巻〉) [単行本]
    • 飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村(近世上田領上塩尻村の総合研究〈別巻〉) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001189850

飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村(近世上田領上塩尻村の総合研究〈別巻〉) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2010/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村(近世上田領上塩尻村の総合研究〈別巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 凶作・飢饉と村落社会
    第1章 上田領上塩尻村における天保の凶作―ハザードと地理的特徴
    第2章 飢饉時の人口変動と家族・親族関係
    第3章 飢饉への村落的対応―凶作と上塩尻村
    第4章 土地所有構造・土地利用からみた天保凶作の影響
    第5章 備荒貯蓄と地方金融組織の形成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷部 弘(ハセベ ヒロシ)
    1955年生まれ。最終学歴、東北大学大学院経済学研究科博士課程。学位、博士(経済学)。現職、東北大学大学院経済学研究科教授

    高橋 基泰(タカハシ モトヤス)
    1962年生まれ。最終学歴、東北大学大学院経済学研究科博士課程。学位、博士(経済学)。現職、愛媛大学法文学部教授

    山内 太(ヤマウチ フトシ)
    1964年生まれ。最終学歴、東北大学大学院経済学研究科博士課程。学位、博士(経済学)。現職、京都産業大学経済学部教授

飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村(近世上田領上塩尻村の総合研究〈別巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:長谷部 弘(著)/高橋 基泰(著)/山内 太(著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4887083874
ISBN-13:9784887083875
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:123ページ
縦:22cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村(近世上田領上塩尻村の総合研究〈別巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!