江戸知識人の世界認識 [単行本]

販売休止中です

    • 江戸知識人の世界認識 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001189922

江戸知識人の世界認識 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2008/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸知識人の世界認識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鎖国下日本の“世界体験”戯作者にして漢詩人・大田南畝、「鎖国」という言葉を創案した志筑忠雄、江戸期日本を世界に紹介したファン・ハーレン―彼ら碩学たちは、いかにして“世界”と対峙したのか。国際的な視野を備えた先駆者たちの営為を、浩瀚な史資料によって踏査・検証し、鎖国下日本の新たな像を描き出す。著者積年の研究を集成した日欧比較文化論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸知識人の世界認識―大田南畝の場合
    第2章 鎖国下日本の観察者―外からの目と内からの目
    第3章 ケンペル『日本誌』のもう一人の著者について―忘れられたオランダ人思想家の視角から
    第4章 ファン・ハーレンの『日本論』をめぐって
    第5章 ケンペル『鎖国論』写本を読み継いだ人々
    第6章 ケンペル『鎖国論』の訳者、志筑忠雄の先駆性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井田 清子(イダ キヨコ)
    東京都に生まれる。東京大学教養学部教養学科フランス分科卒業後、ナンシー大学附設ヨーロッパセンターへ留学。駒澤大学、玉川大学などでフランス語の教鞭をとった。専攻、日欧比較文化論

江戸知識人の世界認識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:井田 清子(著)
発行年月日:2008/12/25
ISBN-10:4891767057
ISBN-13:9784891767051
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:212ページ
縦:22cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 江戸知識人の世界認識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!