世界の食用植物文化図鑑―起源・歴史・分布・栽培・料理 [図鑑]
    • 世界の食用植物文化図鑑―起源・歴史・分布・栽培・料理 [図鑑]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001190072

世界の食用植物文化図鑑―起源・歴史・分布・栽培・料理 [図鑑]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柊風舎
販売開始日: 2010/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の食用植物文化図鑑―起源・歴史・分布・栽培・料理 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食べるものを本能的に探し出したことから、私たち人類の何百万年という長い歴史がはじまった。本書をひもとくと、たちまち食への探訪に誘われて、時空を超えて世界中を駆けめぐる。かたち、色、味のさまざまな約500の「食べる植物」を、その起源と歴史、分布、学名、栽培法、そして食べ方や味にいたるまで、心ゆくまで堪能できる。食卓をさらに美味しく、楽しくする、とっておきの1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 植物から食物へ(採集から栽培へ
    主食
    食糧貿易、探検、征服
    広がる食物の世界
    緑の未来)
    第2部 食用植物事典(果物
    野菜
    穀物
    ナッツ
    ハーブ
    スパイス
    飲料に使われる植物
    植物糖、植物油)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サンティッチ,バーバラ(サンティッチ,バーバラ/Santich,Barbara)
    オーストラリア、アデレード大学教授。同大学で食物学の修士課程のカリキュラムを組み、食物や飲料の歴史と文化を学ぶ必修科目を作成。生化学を研究した経験から食への興味が生まれ、幅広い執筆活動を行っている

    ブライアント,ジェフ(ブライアント,ジェフ/Bryant,Geoff)
    ニュージーランド在住の園芸ライター兼カメラマン。植物の栽培や種苗作りに携わった経験もあり、植物やガーデニング関係の書籍や雑誌に数多く執筆している

    山本 紀夫(ヤマモト ノリオ)
    1943年大阪市生まれ。国立民族学博物館名誉教授。京都大学農学部農林生物学科卒業。同大学院博士課程修了。農学博士。民族学、民族植物学、山岳人類学専攻。1976年より国立民族学博物館に勤務。1968年よりアンデス、アマゾン、チベット、アフリカ高地などで主として先住民による環境利用の調査に従事。1984~87年には国際ポテトセンター客員研究員

世界の食用植物文化図鑑―起源・歴史・分布・栽培・料理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:柊風舎
著者名:バーバラ サンティッチ(編)/ジェフ ブライアント(編)/山本 紀夫(監訳)
発行年月日:2010/01/20
ISBN-10:4903530353
ISBN-13:9784903530352
判型:規大
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:民族・風習
ページ数:360ページ
縦:26cm
横:21cm
その他: 原書名: EDIBLE〈Santich,Barbara;Bryant,Geoff〉
他の柊風舎の書籍を探す

    柊風舎 世界の食用植物文化図鑑―起源・歴史・分布・栽培・料理 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!