論語の教科書―一日一話親子で学ぶやさしい論語三十一撰 [単行本]
    • 論語の教科書―一日一話親子で学ぶやさしい論語三十一撰 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001190121

論語の教科書―一日一話親子で学ぶやさしい論語三十一撰 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2010/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論語の教科書―一日一話親子で学ぶやさしい論語三十一撰 の 商品概要

  • 目次

     まえがき
    1日目 言葉は正確に
    2日目 人として生きる、 本当のよろこびとは
    3日目 上手な言葉より、 心のこもった言葉で
    4日目 一日一日を大切に、 親に孝行を
    5日目 自己中心的な考え方はいけないこと
    6日目 学ぶとは、 自分できちんと考えること
    7日目 自分こそ他の人を正しく知る努力が大切
    8日目 昔の人の教えを大切に、 今に生かす
    9日目 言い訳は、 恥ずかしいものです
    10日目 人生という人の道、 その道しるべとして
    11日目 思いやりのある人は、 必ず仲間
    12日目 断ち切りたい四つの欠点
    13日目 今日の自分をふりかえる
    14日目 理想の生き方を求めよう
    15日目 人を思う心を真ん中において、 生きようね
    16日目 いきすぎのないように過ごすことの大切さ
    17日目 過ちとは、 改めないこと反省しないこと
    18日目 知らないことは、 知らないという勇気が大切
    19日目 いつでも、 仁の心、 思いやりの心を持って
    20日目 人としての誠実さや思いやりがなければ
    21日目 うそをつかない姿勢と思いやりの一すじの道
    22日目 言葉よりも実行を
    23日目 友達とのつきあい、 相手を敬う心が鍵です
    24日目 孔子の理想 こういう人に、 私はなりたい
    25日目 多くの働きが出来る、 人望の厚い人に
    26日目 孔子の一生は、 人となるための学び、
    27日目 進むも、 戻るも、 君しだい
    28日目 大変なときこそ、 まっすぐに生きようよ
    29日目 遠慮とは、 遠い先までのことを、 考えること
    30日目 ぜったい守るべき、 一生の言葉、 恕
    31日目 道とは、 人の働きによって、 輝くもの
     附 一言 『論語』 素読七十選
     あとがき
  • 出版社からのコメント

    こどもから大人まで毎日一話、論語を学べる恰好の書。附録に素読70撰をつけ、101の孔子の『論語』ことばがわかりやすく身につく
  • 内容紹介

    こどもから大人まで毎日一話たのしくやさしく論語を学べる恰好の書。附録に素読70撰をつけ、101の孔子の『論語』ことばがわかりやすく身につく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須藤 明実(スドウ アケミ)
    作家・洋画家。1950年、東京都墨田区に生まれる。二松學舎大学中国文学科(中国哲学専攻)卒業。児童文学の創作活動を始める。1996年、高校時代に千葉県展出品以来、30年ぶりに油絵の創作活動を再開。同年、個展。後、年毎、年数回の個展

論語の教科書―一日一話親子で学ぶやさしい論語三十一撰 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:須藤 明実(著)
発行年月日:2010/02/24
ISBN-10:4896197208
ISBN-13:9784896197204
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:82ページ
縦:26cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 論語の教科書―一日一話親子で学ぶやさしい論語三十一撰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!