21世紀の国際物流―航空運送が創る新しい流通革命 [単行本]
    • 21世紀の国際物流―航空運送が創る新しい流通革命 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001190539

21世紀の国際物流―航空運送が創る新しい流通革命 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2002/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

21世紀の国際物流―航空運送が創る新しい流通革命 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の国際ロジスティクスについて、その戦略的展開をどのようにはかるかにつき、国際航空貨物運送、国際ロジスティクス、トレード・タームズ実証研究のそれぞれ第一人者が、我国が直面する問題点を提起しその解決策を3人で考察した自信作。国際ロジスティクスに関心を持つ業界関係者、学生に必携の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 21世紀の国際物流をどう考えるか(何故、航空運送なのか
    国際輸送の現状を認識する ほか)
    第2章 航空運送がもたらす流通革命(航空運送のハードウェアとは?
    航空運送のルール ほか)
    第3章 変貌する国際輸送市場(複合輸送は国際輸送の基幹である
    輸出入手続の簡素化はコストの削減をもたらす ほか)
    第4章 トレード・タームズはFOB、C&F(CFR)、CIFからEx系、Delivered系に移行する(トレード・タームズを積極的に使いこなそう
    わが国では依然としてFOB、C&F、CIFが主流である ほか)
    第5章 国際物流の今後の展望(日本の航空運送―このままでは落ちこぼれ
    日本の国際輸送―改革の焦点は ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 晃(コバヤシ アキラ)
    1966年早稲田大学商学部卒業。1974年同大学大学院商学研究科博士課程単位取得。現在、日本大学経済学部教授。神奈川大学講師。経済学博士

    平田 義章(ヒラタ ヨシアキ)
    1956年大阪外国語大学ドイツ語学科卒業。1991年日本通運株式会社国際輸送事業部長。1992年米国日本通運株式会社副社長。現在、国際ロジスティクス・アドバイザー。神奈川大学経済学部、明治学院大学経済学部非常勤講師。日本ロジスティクスシステム協会。国際物流管理士専門委員会委員

    木下 達雄(キノシタ タツオ)
    1943年セント・ジョセフズ・カレッジ、ジュニア修了。1959年パン・アメリカン航空会社、日本地区補給部部長。1968年同航空会社、日本地区空港副支配人。1977年同航空会社、太平洋・アジア地区貨物本部長。1991年全日本空輸株式会社本社貨物郵便部調査役。現在、キノシタ・エビエーション・コンサルタンツ代表。IATA航空危険物取扱資格認定講座講師。IATA教育センター国際教授会、貨物教授会会員。IATA Airline Training & Development Institute‐Singapore講師。日本大学経済学部非常勤講師、同商学部非常勤講師

21世紀の国際物流―航空運送が創る新しい流通革命 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:小林 晃(著)/平田 義章(著)/木下 達雄(著)
発行年月日:2002/03/30
ISBN-10:4830944129
ISBN-13:9784830944123
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 21世紀の国際物流―航空運送が創る新しい流通革命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!