都市風景画を読む―19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観 [単行本]
    • 都市風景画を読む―19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001190622

都市風景画を読む―19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2002/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市風景画を読む―19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、文部科学省科学研究費補助金「19世紀ヨーロッパ印象派を中心とした風景画に描かれた都市景観の視点場調査」(2000~2003)による中間報告の一部である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 序論(絵になる景観
    都市的風景画の視点場調査の方法)
    第2部 景観タイプ別の都市的風景画にみる構図とその視点場(6つの景観タイプ
    まちの全貌を見渡す景観の視点場 ほか)
    第3部 カミーユ・ピサロが描いた絵画にみる市街地のパノラマ景観とその視点場(ルーアン・シリーズ
    パリ市内の景観を描いた絵画の場合 ほか)
    第4部 モーリス・ユトリロが描いた絵画にみるパリ・モンマルトル地区の視点場と視対象(モンマルトル地区の概要
    景観タイプ別の視点場、視対象の特徴 ほか)
    第5部 「絵になる景観」を得るために(空間スケールに対応した景観タイプの創出
    景観形成基本計画への適用―6つの景観を創る)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    萩島 哲(ハギシマ サトシ)
    1942福岡県生まれ。1973九州大学大学院工学研究科博士課程建築学専攻単位取得退学。1974九州大学工学部講師。1979同助教授。1991同教授。2000九州大学大学院人間環境学研究院教授。現在にいたる。1979工学博士。1990日本建築学会霞が関ビル記念賞受賞。1997日本建築学会学会賞受賞。分野、都市計画、都市設計、景観設計

都市風景画を読む―19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観 の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:萩島 哲(著)
発行年月日:2002/11/25
ISBN-10:4873787580
ISBN-13:9784873787589
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:173ページ
縦:26cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 都市風景画を読む―19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!