信長・秀吉・家康の研究〈上〉(大活字文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 信長・秀吉・家康の研究〈上〉(大活字文庫) [文庫]

    • ¥3,24598 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001190686

信長・秀吉・家康の研究〈上〉(大活字文庫) [文庫]

価格:¥3,245(税込)
ゴールドポイント:98 ゴールドポイント(3%還元)(¥98相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大活字
販売開始日: 2009/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

信長・秀吉・家康の研究〈上〉(大活字文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信長・秀吉・家康は、なぜ天下を制したのか?共通するのは、人材を見抜き、動かし、勝てる組織をつくる卓越した手腕である。本書は、乱世を制した三人の天才が実践した人材発掘・育成法から、組織運営・管理のツボまでを具体的なエピソードに基づいて解説。タイプを異にする三者三様のリーダーによる究極の『人づくり』『組織づくり』に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 信長・秀吉・家康の「人を見抜く方法」(人材発見と育成・活用にむけて
    事業に即した、三天下人のモノサシ)
    第1章 部下のモチベーションに火をつける(信長―部下の意識を変えた抜本的な人事改革
    秀吉―「なぜ?」から始める人材育成
    家康―「考えさせる」叱り方のコツ)
    第2章 自ら動く、独立自尊の組織づくり(信長―現地担当者への「権限と責任」の委譲
    秀吉―競争時代を勝ち抜く“タスクフォース”の活用
    家康―自助努力と自己責任ある組織へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    童門 冬二(ドウモン フユジ)
    1927(昭和2)年10月、東京都生まれ。44(同19)年、海軍土浦航空隊に入隊するが、翌年終戦。45(同20)年より、東京都庁に勤務。知事秘書・政策室長などを歴任する。79(同54)年、退職、作家活動に専念。第43回芥川賞候補。99(平成11)年・春の叙勲で勲三等瑞宝章を受章。歴史の中に息づき、現代にも通ずる実学に関する著書を数多く執筆する。企業・外郭団体・教育機関などでの講演活動も精力的に行っている。日本文芸家協会会員・日本推理作家協会会員

信長・秀吉・家康の研究〈上〉(大活字文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大活字
著者名:童門 冬二(著)
発行年月日:2009/04/22
ISBN-10:4860554981
ISBN-13:9784860554989
判型:A5
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:271ページ
縦:21cm
その他:『人を見抜く人を動かす』再編集・改題書
他の大活字の書籍を探す

    大活字 信長・秀吉・家康の研究〈上〉(大活字文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!