9の扉―リレー短編集 [単行本]

販売休止中です

    • 9の扉―リレー短編集 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001190785

9の扉―リレー短編集 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2009/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

9の扉―リレー短編集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鮮烈な創造力が次の扉をこじ開けた!?予測不能の展開。9人の凄腕ミステリ作家がリレーでつなぐ冒険。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    くしゅん(北村薫);まよい猫(法月綸太郎);キラキラコウモリ(殊能将之);ブラックジョーク(鳥飼否宇);バッド・テイスト(麻耶雄嵩);依存のお茶会(竹本健治);帳尻(貫井徳郎);母ちゃん、おれだよ、おれおれ(歌野晶午);さくら日和(辻村深月)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 薫(キタムラ カオル)
    1949年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。89年『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の蝉』で第44回日本推理作家協会賞を受賞。また、「謎のギャラリー」シリーズなどアンソロジーの編者としても活躍している

    法月 綸太郎(ノリズキ リンタロウ)
    1964年島根県生まれ。京都大学法学部卒業。在学中は京大推理小説研究会に所属。88年に『密閉教室』で作家デビュー。2002年「都市伝説パズル」で日本推理作家協会賞(短編部門)、2005年『生首に聞いてみろ』で第5回本格ミステリ大賞を受賞する

    殊能 将之(シュノウ マサユキ)
    1964年福井県生まれ。名古屋大学理学部中退。99年『ハサミ男』で第13回メフィスト賞を受賞し、作家デビュー

    鳥飼 否宇(トリカイ ヒウ)
    1960年生まれ。九州大学理学部卒業後、出版社勤務。2001年に『中空』で第21回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞しデビュー。奄美大島在住

    麻耶 雄嵩(マヤ ユタカ)
    1969年三重県生まれ。京都大学卒業後、91年に『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』でデビュー

    竹本 健治(タケモト ケンジ)
    1954年兵庫県生まれ。東洋大学哲学科中退。77年、「幻影城」に『匣の中の失楽』を連載してデビュー。99年には『入神』で漫画家デビューも

    貫井 徳郎(ヌクイ トクロウ)
    1968年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。93年に第4回鮎川哲也賞最終候補作『慟哭』でデビュー

    歌野 晶午(ウタノ ショウゴ)
    1961年千葉県生まれ。東京農工大学卒。88年『長い家の殺人』でデビュー。2003年刊の『葉桜の季節に君を想うということ』では「このミステリーがすごい!」「本格ミステリ・ベスト10」でともに第1位に選ばれ、第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞も受賞した

    辻村 深月(ツジムラ ミズキ)
    1980年生まれ。千葉大学教育学部卒業。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞し、デビュー

9の扉―リレー短編集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:北村 薫(著)/法月 綸太郎(著)/殊能 将之(著)/鳥飼 否宇(著)/麻耶 雄嵩(著)/竹本 健治(著)/貫井 徳郎(著)/歌野 晶午(著)/辻村 深月(著)
発行年月日:2009/07/23
ISBN-10:4838720041
ISBN-13:9784838720040
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:260ページ
縦:20cm
その他:くしゅん,まよい猫,キラキラコウモリ,ブラックジョーク 他
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 9の扉―リレー短編集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!