久山秀子探偵小説選〈4〉(論創ミステリ叢書〈17〉) [単行本]
    • 久山秀子探偵小説選〈4〉(論創ミステリ叢書〈17〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001190882

久山秀子探偵小説選〈4〉(論創ミステリ叢書〈17〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2006/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

久山秀子探偵小説選〈4〉(論創ミステリ叢書〈17〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    御存知梅由兵衛またまた登場。幻の“隼もの”から、戦中に書かれた秘密日記まで、没後30年目にして未発表原稿を総ざらえ。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    秀ッペ フォックス・マーチ
    清風荘の事件
    梅由兵衛捕物噺(義賊与太郎
    徳利の別れ
    つきもの船
    奉行泣かせ
    提灯と釣鐘
    女難の功名
    初雪残足跡
    若様やくざ
    怪談涼み船
    空巣ねらひ
    秋の夜ぞら
    咲いた桜に
    金貨三枚目
    一寸一風呂)
    渋団扇(渋団扇一
    志ぶうちは二
    渋うちわ三)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久山 秀子(ヒサヤマ ヒデコ)
    1905(明38)年、東京下谷生まれ。本名片山襄あるいは芳村升とも。別名久山千代子。横須賀の海軍工機学校で国語の教官を務めていたが、25(大14)年、『新青年』に「浮かれている「隼」」を発表し、探偵小説界に入る。勤務先の関係から、筆名を女性の名前とし、長い間男性であることを隠していた。ジョンストン・マッカレーの「地下鉄サム」シリーズを種として、女スリ「隼お秀」が活躍する痛快な短編を37(昭12)年まで発表しつづけた。その後、文筆活動を休止していたが、戦後の55年になって「梅由兵衛捕物噺」を数編発表した。没年不詳

久山秀子探偵小説選〈4〉(論創ミステリ叢書〈17〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:久山 秀子(著)
発行年月日:2006/07/10
ISBN-10:4846007057
ISBN-13:9784846007058
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:501ページ
縦:20cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 久山秀子探偵小説選〈4〉(論創ミステリ叢書〈17〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!