教えて!ガス化溶融炉―これでごみ問題は解決か(プロブレムQ&A) [全集叢書]
    • 教えて!ガス化溶融炉―これでごみ問題は解決か(プロブレムQ&A) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001191124

教えて!ガス化溶融炉―これでごみ問題は解決か(プロブレムQ&A) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2002/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教えて!ガス化溶融炉―これでごみ問題は解決か(プロブレムQ&A) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダイオキシン対策の切り札という触れ込みで、超大型のガス化溶融炉がいま全国で建設されている。分別しなくても何でもかんでもOKというのだが、これがどうもとんでもない代物らしい。なんとも難しそうな名前だが、この一冊で問題点をやさしく解説する。
  • 目次

    1 ガス化溶融炉とは
    なぜ今 “ごみ溶融” で、「ガス化溶融炉」なのですか
    ごみの焼却とごみの溶融では何がどう違うのですか
    では、新日鉄の溶融炉(シャフト炉)について説明して下さい
    ここで、ガス化溶融炉の原理と仕組みを教えて下さい
    キルン型ガス化溶融炉の主な特徴と問題点を挙げて下さい
    流動床型ガス化溶融炉とはどんな方式のプラントですか
    ガス化溶融炉でダイオキシン問題は解決するのですか
    安全のためバグフィルター等に金がかかってもいいのでは
    行政側のダイオキシン数値は必ず規制値をクリアしていますが
    ダイオキシン以外に発生する有害物質には何がありますか
    スラグが路盤材などに活用できることがメリットのようですが
    ガス化溶融炉の安全性・信頼性はどの程度と考えるべきですか
    最近ドイツで事故が起きたと聞きましたが本当ですか
    なんでそのような事故がドイツでは頻繁に明るみに出るのですか
    ごみ処理は市町村の固有事務なのになぜいま広域化なのですか
    大型ごみ焼却施設の建設および運転のコストはどうなっていますか
    自治体財政が軒並み苦しいのに高い費用をどうするのですか
    広域化をめぐって全国にどんな事態や紛争が起きていますか
    メーカーや廃棄物処理行政の動向はどうなっていますか
    広域化計画、ガス化溶融炉導入の流れにどう対処すべきでしょうか
    ごみ問題を解決するには

    2 資料
    ガス化溶融炉等建設をめぐる住民訴訟の現状(解説)
    福岡県甘木・朝倉地区「一般廃棄物焼却施設建設差止仮処分命令申立事件」
    三重県亀山市「損害賠償代位請求住民訴訟事件」
    北海道西胆振地区「一般廃棄物処理施設建設操業差止仮処分命令申立事件」
    三重県四日市市「ガス化溶融施設建設差止仮処分命令申立事件」
    栃木県宇都宮市茂原地区「一般廃棄物中間処理施設操業差止請求事件」
    福岡県古賀・宗像市外「一般廃棄物焼却施設建設工事差止仮処分命令申立」
    愛知県豊橋市「費用差止請求・既払費用返還請求訴訟」
  • 内容紹介

    ダイオキシン対策の切り札との触れ込みで、超大型のゴミ焼却炉のガス化溶融炉が今猛烈な勢いで全国で建設されようとしている。分別しなくても何でもかんでもOKというのだが、これがとんでもない欠陥品なのだ。なんとも難しそうな名前だが、この一冊で問題点をやさしく解説する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津川 敬(ツガワ ケイ)
    環境問題フリーライター。1937年東京浅草生まれ。早稲田大学第二文学部卒。93年、「廃棄物処分場問題全国ネットワーク」に参加。96年「止めよう!ダイオキシン汚染・関東ネットワーク」会員に。現在同ネットワーク脱焼却部会代表
  • 著者について

    津川 敬 (ツガワ ケイ)
    環境問題フリーライター。1937年東京浅草生まれ。早稲田大学第二文学部卒。93年、「廃棄物処分場問題全国ネットワーク」に参加。96年「止めよう! ダイオキシン汚染・関東ネットワーク」会員に。現在同ネットワーク脱焼却部会代表。主な著書に『くたばれコンピュートピア!』(柘植書房)、『ドキュメントごみ工場』(技術と人間)、『ごみ処分』(三一新書)、『ガス化溶融炉って何なんだ!』(自主制作)、『検証・ガス化溶融炉--ダイオキシン対策の切札か』(緑風出版)など。

教えて!ガス化溶融炉―これでごみ問題は解決か(プロブレムQ&A) の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:津川 敬(著)
発行年月日:2002/01/31
ISBN-10:4846101185
ISBN-13:9784846101183
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:21cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 教えて!ガス化溶融炉―これでごみ問題は解決か(プロブレムQ&A) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!