食品の安全と企業倫理―消費者の権利を求めて(21世紀の若者たちへ〈2〉) [単行本]
    • 食品の安全と企業倫理―消費者の権利を求めて(21世紀の若者たちへ〈2〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001191356

食品の安全と企業倫理―消費者の権利を求めて(21世紀の若者たちへ〈2〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八朔社
販売開始日: 2004/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品の安全と企業倫理―消費者の権利を求めて(21世紀の若者たちへ〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ダイオキシンを食べた人たち―カネミ油症
    第2章 なぜBSEは防げなかったのか―縦割り行政の弊害と危機意識の欠如
    第3章 遺伝子組換え食品とクローン―命はどこまで操作できるか
    第4章 なぜ偽装表示はなくならないのか―企業倫理と市場の圧力
    第5章 食品安全基本法と消費者の権利―食品の安全は守れるのか
    第6章 「健康食品」は健康に良いのか―“みのもんた症候群”
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神山 美智子(カミヤマ ミチコ)
    1940年群馬県生まれ。1962年中央大学法学部卒業。1965年弁護士登録(東京弁護士会所属)。東京弁護士会公害・環境特別委員会委員。日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会委員。ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議副代表。食の安全・監視市民委員会代表。都立短期大学非常勤講師(食品の安全と法律)

食品の安全と企業倫理―消費者の権利を求めて(21世紀の若者たちへ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:八朔社
著者名:神山 美智子(著)
発行年月日:2004/05/25
ISBN-10:4860141016
ISBN-13:9784860141011
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:157ページ
縦:19cm
他の八朔社の書籍を探す

    八朔社 食品の安全と企業倫理―消費者の権利を求めて(21世紀の若者たちへ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!