古代エジプト文明社会の形成―諸文明の起源〈2〉(学術選書) [全集叢書]
    • 古代エジプト文明社会の形成―諸文明の起源〈2〉(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001191371

古代エジプト文明社会の形成―諸文明の起源〈2〉(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2006/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代エジプト文明社会の形成―諸文明の起源〈2〉(学術選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメン…世界四大文明のなかで、現代もなおアピール度の高さで群を抜くエジプト。3000年続いた王朝国家、ということだけでも古代文明屈指の成熟度を示す。本書の主役も「王朝」ではあるが、重点はむしろそこに至る過程にある。ナイル河を中心とする自然環境と、それと戦い、かつ利用して獲得された生活がどのようなものであったか。やがて文明社会が形成されて国家の誕生に至るまでを、簡潔に、そして鮮やかに描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代エジプトの自然環境
    第2章 古代エジプトの歴史概観
    第3章 古代エジプトの生活様式
    第4章 古代エジプトの王と国家
    第5章 古代エジプトの集落と外国
    第6章 古代エジプトの宗教
    第7章 古代エジプトの文字と図像表現
    終章 古代エジプト文明の形成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高宮 いづみ(タカミヤ イズミ)
    近畿大学文芸学部・国際人文科学研究所助教授。早稲田大学エジプト学研究所客員研究員。専門は、考古学とエジプト学。1958年茨城県生まれ。1982年早稲田大学第一文学部卒。1985年早稲田大学大学院文学研究科博士課程前期修了、1991年同大学院博士課程後期満期退学。1994年ケンブリッジ大学考古・人類学科M.Phil.課程修了。文学修士、M.Phil.。早稲田大学文学部助手、早稲田大学、明治大学、聖心女子大学、信州大学、千葉大学非常勤講師を経て現在に至る。1983年以来、早稲田大学および(財)中近東文化センターのエジプト調査隊のメンバーとして、アブ・シール南遺跡をはじめとするエジプトの遺跡調査に参加。2003年からはアメリカン・リサーチ・センターのヒエラコンポリス遺跡調査隊メンバーとして、先王朝時代の集落址調査を手がける。とくにエジプトにおける初期国家形成について、および王朝時代の社会に関する考古学的研究に関心を持つ

古代エジプト文明社会の形成―諸文明の起源〈2〉(学術選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:高宮 いづみ(著)
発行年月日:2006/06/15
ISBN-10:4876988129
ISBN-13:9784876988129
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:347ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 古代エジプト文明社会の形成―諸文明の起源〈2〉(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!