沖縄戦「集団自決」を生きる [単行本]
    • 沖縄戦「集団自決」を生きる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001191456

沖縄戦「集団自決」を生きる [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2009/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄戦「集団自決」を生きる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄・慶良間諸島で何が起こったかを伝えたい!その思いに駆られたフォトジャーナリストが、極限の惨劇「集団自決」を体験した人たちをたずね、その貴重な証言を風貌・表情とともに伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    渡嘉敷島(私たちは軍の命令で北山に集められた(吉川嘉勝さん)
    住民に投降勧告をしに行った叔父は(池原利江子さん)
    「則ちゃんは一人でいるから、早く逃げて…」(北村登美さん)
    行方不明になっていた父に再会したとき(金城信子さん) ほか)
    座間味島(校長先生、私たちを先にやってから死んでください(宮里哲夫さん)
    体験は体験者の数だけあるんですよ(宮城恒彦さん)
    「こんなに大きく育てたのにくやしい、ゴメンね」(宮平春子さん)
    「どうしても、生き延びられないのか…」(宮村トキ子さん) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森住 卓(モリズミ タカシ)
    1951年、神奈川県生まれ。フォトジャーナリストとして基地、環境問題などを取材する。日本写真家協会(JPS)、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員。1994年より世界の核実験被爆者を取材、旧ソ連セミパラチンスク核実験場の取材で週刊現代ドキュメント写真大賞を受賞。99年に出版の『セミパラチンスク』(高文研)で日本ジャーナリスト会議特別賞、平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞を受賞

沖縄戦「集団自決」を生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:森住 卓(著)
発行年月日:2009/01/15
ISBN-10:4874984134
ISBN-13:9784874984130
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:126ページ
縦:21cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 沖縄戦「集団自決」を生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!