ヨーロッパ史学史―探究の軌跡 [単行本]
    • ヨーロッパ史学史―探究の軌跡 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001191461

ヨーロッパ史学史―探究の軌跡 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2009/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーロッパ史学史―探究の軌跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史的なものの考え方の特質とは何か。歴史学とはいかなる学問か。古代ギリシアから現代のアナール学派にいたる歴史叙述の歴史を個々の歴史家とその著作に即して辿ることにより、ヨーロッパ史学史全体の見取り図を描こうとする意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 古代ギリシアの歴史叙述(歴史叙述の誕生―ヘロドトス
    批判的歴史叙述の追求―ツキディデス ほか)
    2 キリスト教の歴史観(「時の中心」と救済史―ルカ
    「神の国」と「地の国」―アウグスティヌス)
    3 近代歴史学の形成(現実政治と歴史叙述の世俗化―マキァヴェッリ
    宗派時代の教会史叙述―フラキウスとバロニウス ほか)
    4 第一次世界大戦後の歴史学(第一次世界大戦と国家理性の行方―マイネッケ
    アナール学派と「心性史」―マルク・ブロック)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 真一(サトウ シンイチ)
    1948年、東京に生まれる。1970年、早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士課程を経て、1979‐81年、DAADの奨学生としてドルトムントに学ぶ。国立音楽大学教授。早稲田大学(一文、政経)非常勤講師。文学博士(早稲田大学)。ドイツ近代史、ヨーロッパ史学史、専攻

ヨーロッパ史学史―探究の軌跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:佐藤 真一(著)
発行年月日:2009/05/25
ISBN-10:4862850596
ISBN-13:9784862850591
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:317ページ ※313,4P
縦:22cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 ヨーロッパ史学史―探究の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!