世親思想の研究―『釈軌論』を中心として(インド学仏教学叢書) [全集叢書]
    • 世親思想の研究―『釈軌論』を中心として(インド学仏教学叢書) [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001191703

世親思想の研究―『釈軌論』を中心として(インド学仏教学叢書) [全集叢書]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山喜房仏書林
販売開始日: 2001/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世親思想の研究―『釈軌論』を中心として(インド学仏教学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本論文は、『釈軌論』を主な研究対象とする。なかでも、『倶舎論』と『釈軌論』との比較研究、乃至『釈軌論』と後期唯識論書との思想的なつながりを解明すること、それを第一の課題とする。このような作業によって『倶舎論』の作者世親が如何に大乗唯識思想家に転じるのかという世親の思想的な変貌過程が明らかになるであろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 世親研究のための予備的考察(世親の著作リスト
    世親の“buddhavacana”(仏説)論
    世親の解釈学的地平―密意(abhipr ̄aya))
    2 縁起(prat ̄ityasamutp ̄ada)(「縁起」(prat ̄ityasamutp ̄ada)の語義考察
    「~に縁りて」(prat ̄itya)と縁(pratyaya)
    縁起の二句(pary ̄ayadavaya)をめぐって)
    3 縁起と識の生起(「我」と「作用主体」―『勝義空性経』の解釈
    「認識主体」―経典所説「識は識る」の解釈
    「三世実有説」の再検討 ほか)

世親思想の研究―『釈軌論』を中心として(インド学仏教学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:インド学仏教学叢書編集委員会
著者名:李 鍾徹(著)
発行年月日:2001/11/25
ISBN-10:4796310096
ISBN-13:9784796310093
判型:B5
発売社名:山喜房佛書林
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:仏教
ページ数:252ページ
縦:26cm
他の山喜房仏書林の書籍を探す

    山喜房仏書林 世親思想の研究―『釈軌論』を中心として(インド学仏教学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!