金融自由化と金融政策・銀行行動 [単行本]
    • 金融自由化と金融政策・銀行行動 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001191986

金融自由化と金融政策・銀行行動 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2006/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融自由化と金融政策・銀行行動 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融自由化が進展する過程でわが国の金融政策がどのような変遷を辿ったか、その影響を受けて銀行がどのように行動し、金融システムの大変革へと結びついたかを検討する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 金融政策の理論と実際(内生的貨幣供給説としての「日銀理論」―「量的緩和」論批判に至る系譜
    バブル期の金融政策
    1990年代の金融政策―ゼロ金利政策の採用に至るまで
    「量的緩和」後の金融政策)
    第2部 金融自由化と銀行行動(金融自由化の進展と都市銀行の対応―バブルの形成まで
    バブル崩壊と金融機関)
    第3部 信用理論(手形交換所型中央銀行論の可能性―原理論における支払決済システム
    銀行業における信用リスクと流動性リスク)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 美彦(サイトウ ヨシヒコ)
    1955年北海道生まれ。1979年東京大学経済学部卒業。全国銀行協会連合会(現全国銀行協会)入社。1986~87年ロンドン大学(LSE)大学院研究生。1990年(財)日本証券経済研究所入所。1992年ロンドン大学(SOAS)客員研究員。1995~96年オックスフォード大学(セント・アントニーズ・カレッジ)シニア・アソシエート・メンバー(スワイヤ・キャセイ・パシフィック・フェロー)。1997年広島県立大学経営学部助教授。獨協大学経済学部教授。(財)日本証券経済研究所客員研究員、中央大学経済研究所客員研究員を兼務。博士(経済学)

金融自由化と金融政策・銀行行動 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:斉藤 美彦(著)
発行年月日:2006/09/15
ISBN-10:4818818798
ISBN-13:9784818818798
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:257ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 金融自由化と金融政策・銀行行動 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!