アボジが帰るその日まで―靖国神社へ合祀取消しをもとめて(教科書に書かれなかった戦争) [単行本]
    • アボジが帰るその日まで―靖国神社へ合祀取消しをもとめて(教科書に書かれなかった戦争) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001192113

アボジが帰るその日まで―靖国神社へ合祀取消しをもとめて(教科書に書かれなかった戦争) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2009/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アボジが帰るその日まで―靖国神社へ合祀取消しをもとめて(教科書に書かれなかった戦争) の 商品概要

  • 目次

    第一章  イ・ヒジャ物語ー日本で提訴するまでの足どり
      生まれ育った村/歴史を見てきた江華島/朝鮮戦争/戦火を逃れて/母の再婚/ハルモニの愛/平凡な家庭生活/父の記録と出会う/「合祀」の文字に驚く/キム・カクスンさんと出会う/父の戦場へ/台湾・沖縄とともに/闇を照らすキャンドル 

    第二章  江華島ふたり旅
      初めての江華島/日韓の近現代史が始まった島を歩く/明治維新5年めで対外戦争合祀が始まる/生家前で父の記憶がよみがえった/ヒジャさんの悔しさが胸に響いた/戦争で勢いづく「男性」らしさ/少数派の人権をおろそかにした最高裁の判断/年貢の取立てが徴用に直結していた/軍事境界線が手の届く近さにあった/今も終わっていない皇民化の道/貧窮の植民地の暮らしにダブる今の豊かさ/古代史の風に吹かれて考えた/地図にない瀟洒な尼寺 

    資料編●イ・ヒジャさんの裁判をもっとよく理解するために
  • 内容紹介

    ヒジャさんが、合祀取消しを求める経緯 (ここいれてください)
     イ・ヒジャさんのアボジ(父)、イ・サヒョンは1944年2月15日に日本軍か 
    らの徴用命令を受けた。京城(ソウル)で、輜重兵第49連帯特設勤務大101中 
    隊に編入され中国へ送られる。1945年6月11日中国南部全県で破傷風のため死 
    亡。日本政府は徴用者の戦死を、家族に知らせなかった。朝鮮に残された家族は
    夫や父の帰りを待ち続けた。ヒジャさんがそれを知ったのは、1989年、『被徴 
    用死亡者連名簿』によってだった。
     さらにヒジャさんは、韓国の国家記録院で、『支那派遣軍第6方面軍第11軍隷
    下部隊留守名簿』に、父の名前があり、「合祀済」の判をみつける。「合祀とは
    どういうこと? アボジは、天皇のために戦ったのではない、なのになぜ靖国神
    社に合祀なのか? しかも遺族の同意も得ずに」。
     ――ここからヒジャさんの合祀取消しを求めるたたかいが始まった

    図書館選書
    「合祀とはどういうこと? アボジは、天皇のために戦ったのではない、なのになぜ靖国神社に合祀なのか? しかも遺族の同意も得ずに」。―ここからヒジャさんの合祀取消しを求めるたたかいが始まった
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 煕子(イ ヒジャ)
    1943年、韓国・江華島生まれ。日本軍に徴用された父親とは生後13ヵ月で生き別れた。1980年代、韓国の戦争被害者が日本政府に対して補償を求める運動に参加、父親の死亡記録、合祀記録に出会う。2001年、父親の合祀取消しを求めて東京地方裁判所に提訴、現在に至る

    竹見 智恵子(タケミ チエコ)
    1939年、埼玉県生まれ。2001年にイ・ヒジャさんと出会い、合祀取消し運動が日本社会に投げかけた意味の大きさを感じとり、取材を始めた
  • 著者について

    李煕子 (イ・ヒジャ)
    1943年、韓国・江華島生まれ。日本軍に徴用された父親とは生後13ヵ月で生き別れた。1980年代、韓国の戦争被害者が日本政府に対して補償を求める運動に参加、父親の死亡記録、合祀記録に出会う。2001年、父親の合祀取消しを求めて東京地方裁判所に提訴、現在に至る。

    竹見智恵子 (タケミ チエコ)
    1939年、埼玉県生まれ。2001年にイ・ヒジャさんと出会い、合祀取消し運動が日本社会に投げかけた意味の大きさを感じとり、取材を始めた。著書に『こっき・こっか考』(径書房)、『もうひとつのレイテ戦』(木犀社)等。ジャーナリスト

アボジが帰るその日まで―靖国神社へ合祀取消しをもとめて(教科書に書かれなかった戦争) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:李 煕子(著)/竹見 智恵子(著)
発行年月日:2009/08/15
ISBN-10:4816609091
ISBN-13:9784816609091
判型:A5
発売社名:梨の木舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:アボジが帰るその日まで-靖国神社へ合祀取消しをもとめて-
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 アボジが帰るその日まで―靖国神社へ合祀取消しをもとめて(教科書に書かれなかった戦争) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!