教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで [単行本]
    • 教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001192463

教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで [単行本]

S.M. ロス(著)G.R. モリソン(著)向後 千春(訳・解説)余田 義彦(訳・解説)清水 克彦(訳・解説)鈴木 克明(訳・解説)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2002/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 研究者としてスタートする(どのようにして研究計画を立てるか?―研究の7ステップモデル)
    第2章 学会発表に向けてプロポーザルを書く(プロポーザルの準備と学会発表
    一般的な注意事項 ほか)
    第3章 発表を効果的に行う(発表のプランを立てる
    使用するメディアを決定する ほか)
    第4章 学会誌に研究論文を掲載する(冒険なければ収穫もなし
    原稿執筆と投稿のガイドライン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    向後 千春(コウゴ チハル)
    1958年生まれ。富山大学教育学部・助教授。専門、教育工学、心理学。所属学会、日本教育工学会(編集委員)、教育システム情報学会(評議員・編集委員)など

    余田 義彦(ヨデン ヨシヒコ)
    1957年生まれ。同志社女子大学学芸学部・教授。専門、教育工学、情報教育、科学教育。所属学会、日本科学教育学会(評議員・研究会委員)、日本教育工学会など

    清水 克彦(シミズ カツヒコ)
    1957年生まれ。東京理科大学理学部・助教授。専門、算数数学教育、教育工学、情報教育。所属学会、日本数学教育学会、日本科学教育学会など

    鈴木 克明(スズキ カツアキ)
    1959年生まれ。岩手県立大学ソフトウェア情報学部・教授。専門、教育工学、視聴覚・放送教育、情報教育。所属学会、日本教育工学会(理事)、日本教育メディア学会(理事・研究会委員)、教育システム情報学会(編集委員)、日本教育工学協会(理事)

教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:S.M. ロス(著)/G.R. モリソン(著)/向後 千春(訳・解説)/余田 義彦(訳・解説)/清水 克彦(訳・解説)/鈴木 克明(訳・解説)
発行年月日:2002/04/10
ISBN-10:4762822450
ISBN-13:9784762822452
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:154ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Getting Started in Instructional Technology Research〈Ross,Steven M.;Morrison,Gary R.〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!