国境を越える知的財産―サイバースペースへの道程と属地主義 [単行本]
    • 国境を越える知的財産―サイバースペースへの道程と属地主義 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001192641

国境を越える知的財産―サイバースペースへの道程と属地主義 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2005/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国境を越える知的財産―サイバースペースへの道程と属地主義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    空前の知的財産ブームの中にある現下の日本において必須とされる学問の基本を押えた国際知的財産権保護に関わる重要問題についての真摯な考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「規制改革」から「知的財産権の諸相」へ(「構造改革」論議に欠落する致命的諸問題―一方的な「アメリカ型自由化・市場化論議」に重ねて異議あり
    知的財産権の諸相)
    第2部 米国特許権に基づく日本国内での行為の差止め等の可否とパリ条約―わが最高裁・学説の混乱した論理の克服といわゆる属地主義(特許独立の原則)(日立vs.IBM事件と最判平成一四年九月二六日
    いわゆる属地主義(特許独立の原則)とパリ条約―準拠法選択の基本的な在り方との関係において ほか)
    第3部 フランス司法省=パリ第一大学共催『インターネット法国際コロキウム』(二〇〇一年一一月一九‐二〇日、於フランス国民議会)報告の邦訳(プレゼンテーション用ペーパーの邦訳
    提出ペーパーの邦訳)
    第4部 HOW TO RESOLVE TRANSNATIONAL CONFLICTS?(PRIVATE INTERESTS VS.PUBLIC INTERESTS
    TO WHAT EXTENT CAN TREATIES RESOLVE TRANSNATIONAL CONFLICTS?:PREREQUISITES FOR HARMONIZATION ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石黒 一憲(イシグロ カズノリ)
    1950年福島県平市(現いわき市)に生まれる。東京都立日比谷高校卒、1974年東京大学法学部卒。同助手、助教授を経て、1991年より同教授(経済法大講座、国際私法担当)

国境を越える知的財産―サイバースペースへの道程と属地主義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:石黒 一憲(著)
発行年月日:2005/02/25
ISBN-10:4797253223
ISBN-13:9784797253221
判型:B6
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:512ページ
縦:19cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 国境を越える知的財産―サイバースペースへの道程と属地主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!