がん難民を救う「免疫細胞BAK療法」―もうがんは怖くない [単行本]

販売休止中です

    • がん難民を救う「免疫細胞BAK療法」―もうがんは怖くない [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001192794

がん難民を救う「免疫細胞BAK療法」―もうがんは怖くない [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2008/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

がん難民を救う「免疫細胞BAK療法」―もうがんは怖くない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何故「免疫細胞BAK療法」は副作用が無く延命効果があるのか。高度進行がん患者70%が満足を得るがん治療の本命。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 がんとは―数種の遺伝子に傷がつく病気
    第2章 免疫とは―異物を排除する機構
    第3章 がんは気から―心が大切
    第4章 今までのがん治療―副作用が必発
    第5章 免疫補助療法としての生物製剤
    第6章 従来の免疫細胞療法
    第7章 免疫細胞BAK療法―CD56陽性細胞の利用
    第8章 BAK療法とはどのように行うのか
    第9章 BAK療法の臨床効果
    第10章 患者の心を大切にするBAK療法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海老名 卓三郎(エビナ タクサブロウ)
    昭和16年仙台市生まれ。昭和41年東北大学医学部卒業、医師免許取得。昭和46年東北大学大学院医学研究科修了、医学博士。昭和46年~48年アメリカ合衆国ペンシルバニア大学ウイスター研究所留学。昭和55年東北大学医学部細菌学講座助教授。昭和56年財団法人仙台微生物研究所理事。昭和59年第6回国際ウイルス学会事務局長。平成5年宮城県立がんセンター研究所免疫学部長。東北大学医学部非常勤講師。平成12年第65回日本インターフェロン・サイトカイン学会会長。平成13年韓国・建国大学校兼任教授。平成15年日本癌学会シンポジウム代表世話人、日本癌治療学会評議員。平成16年財団法人仙台微生物研究所免疫療法センター長。平成18年東北福祉大学健康科学部教授。仙微研クリニック院長。平成19年財団法人仙台微生物研究所理事長。受賞:昭和55年「制癌性抗生物質ネオカルチノスタチンの細胞膜・細胞骨格系への作用」で東北医学会金賞。昭和57年「驚異の生体防御―インターフェロンとがん」で第23回日本科学技術映画祭優秀賞。平成4年「ヒトロタウイルス免疫牛初乳による受動免疫」で第5回国際感染症学会賞

がん難民を救う「免疫細胞BAK療法」―もうがんは怖くない の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:海老名 卓三郎(著)
発行年月日:2008/07/30
ISBN-10:4773375809
ISBN-13:9784773375800
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:83ページ
縦:19cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 がん難民を救う「免疫細胞BAK療法」―もうがんは怖くない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!