チロルのアルム農業と山岳観光の共生 [単行本]
    • チロルのアルム農業と山岳観光の共生 [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001192830

チロルのアルム農業と山岳観光の共生 [単行本]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風間書房
販売開始日: 2002/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チロルのアルム農業と山岳観光の共生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、オーストリアアルプスにおいてアルム農業(高地農牧業)が卓越し、同時に観光業が発展しているチロル州を取り上げ、まずアルム農業と山岳観光地の地域的展開をゲマインデ単位で統計分析し、次いで大小4か所の事例観光村を選定して詳細なフィールドワークを行って、両者の関係を明らかにしたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論
    第2章 チロル州におけるアルム農業の地域的展開(アルム農業の立地条件
    アルム農業の類型化と経営形態
    アルム農業政策
    考察)
    第3章 チロル州における山岳観光地の地域的展開(山岳観光地の発展過程
    山岳観光地の類型化と観光業の経営形態
    観光客の特性
    考察)
    第4章 チロル州におけるアルム農業と山岳観光の共生(アルム農業と山岳観光の結合
    環境保全と持続可能な観光
    アルム農業と山岳観光の共生メカニズム
    考察)
    第5章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池永 正人(イケナガ マサト)
    1957年福岡県生まれ。1986年駒沢大学大学院人文科学研究科地理学専攻博士後期課程単位取得。2001年千葉大学大学院自然科学研究科人間・地球環境科学専攻学位(博士)取得。現在、長崎国際大学人間社会学部国際観光学科助教授・博士(学術)。専門は観光地理学、とくにヨーロッパアルプス(スイス、オーストリア)の山岳観光地の研究

チロルのアルム農業と山岳観光の共生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風間書房
著者名:池永 正人(著)
発行年月日:2002/11/15
ISBN-10:475991336X
ISBN-13:9784759913361
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:215ページ
縦:22cm
他の風間書房の書籍を探す

    風間書房 チロルのアルム農業と山岳観光の共生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!