現代資本主義とセイフティ・ネット―市場と非市場の関係性(比較経済研究所研究シリーズ〈11〉) [全集叢書]
    • 現代資本主義とセイフティ・ネット―市場と非市場の関係性(比較経済研究所研究シリーズ〈11〉) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001192919

現代資本主義とセイフティ・ネット―市場と非市場の関係性(比較経済研究所研究シリーズ〈11〉) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1996/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代資本主義とセイフティ・ネット―市場と非市場の関係性(比較経済研究所研究シリーズ〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不良債権問題や金融システムの動揺に直面する市場経済の国際的動向は、制度やルールの問題性を鋭く浮かび上がらせた。金融市場、国際労働力移動、途上国構造調整の三つの角度から、セイフティ・ネットを本格的に検証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 セイフティ・ネットの政治経済学
    第1章 市場経済と中央銀行制度―バジョット問題再考
    第2章 金融革新とセイフティ・ネットの再構築
    第3章 内生的貨幣供給の現代的展開―内生的貨幣供給説とOTCデリバティブズ
    第4章 国際通貨制度とセイフティ・ネット
    第5章 国際労働力移動のメカニズム
    第6章 国民国家の動揺と移民社会のアイデンティティ
    第7章 アジアにおける国際労働力移動と労働者送金
    第8章 途上国構造調整と「市場主義」の限界―新古典派アプローチの批判

現代資本主義とセイフティ・ネット―市場と非市場の関係性(比較経済研究所研究シリーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:金子 勝(編)
発行年月日:1996/10/30
ISBN-10:458860211X
ISBN-13:9784588602115
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:296ページ
縦:22cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 現代資本主義とセイフティ・ネット―市場と非市場の関係性(比較経済研究所研究シリーズ〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!