十四歳の死刑囚 [単行本]
    • 十四歳の死刑囚 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001192945

十四歳の死刑囚 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2005/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十四歳の死刑囚 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    14歳で死刑!?そんなバカな!!と、考えている貴方に贈る警告の書。いざというとき命がけで向き合ってくれる人が、世の中にたったひとりいれば、大きな迷路には迷い込まない少年少女たち。著者の体験を踏まえ若者に語る刑法入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「14歳の死刑囚」が生まれる根拠
    2 ジャーナリズムの罪と責任
    3 十六歳から十四歳にダウンした刑事罰対象年齢
    4 懲罰主義の刑務所の生活
    5 「健全な保護と育成」が目的の少年法
    6 コドモにもわかる実践的少年法と刑法
    7 公開質問状
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花柳 幻舟(ハナヤギ ゲンシュウ)
    創作舞踊家。西日本を回る旅役者の娘として生まれ、二歳の頃から舞台に立ち、一座の収入源として働く。十六歳の頃、劇団が解散。その後、ソバ屋の出前持ち、パチンコ屋の店員、喫茶店のウェイトレス、キャバレーのホステス、写真のモデル、電話交換手等々、多種多様な職業を体験する。1966年、花柳流の名取りとなる。1968年、大阪・中座にて「花柳幻舟リサイタル」を開き、家元制度を告発。1973年、代表作・創作舞踊「残・情死考」を東京にて発表。以後、テレビ・映画で活躍。1983年3月、山形県西村山郡西川町に、「花柳幻舟人民劇場」を建設。2004年3月、放送大学を卒業。卒業論文は『メディアの犯罪、その光と影』。現在は自身の体験をもとに、“人生、いつだってやり直しはできる”をテーマに、教育委員会、人権団体、高校・大学等で幅広く講演活動を行っている

十四歳の死刑囚 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:花柳 幻舟(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4768469140
ISBN-13:9784768469149
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 十四歳の死刑囚 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!