イラク戦争と明日の世界 [単行本]
    • イラク戦争と明日の世界 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001192982

イラク戦争と明日の世界 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2004/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラク戦争と明日の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米英軍によるイラクへの軍事介入を「新原理主義者」による自由民主主義の独善的強制であるとして退け、今こそヨーロッパは欧州連合の再軍備により「静かなる大国」となってアメリカへの軍事的依存から脱却し、世界の多元化をはかるべきだと説く。自由と民主主義を探究する思想家が新世紀の世界秩序を洞察する緊急アピール。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦争の理由
    新原理主義者
    帝国の危うさ
    多元主義礼賛
    力、それとも法?
    静かなる大国
    ヨーロッパ的価値観
    体制を適合させる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トドロフ,ツヴェタン(Todorov,Tzvetan)
    1939年、ブリガリアに生まれる。ロラン・バルトの指導のもとに『小説の記号学』(67)を著して構造主義的文学批評の先駆をなす。『象徴の理論』(77)、『象徴表現と解釈』(78)などで文学の記号学的研究をすすめるかたわら、『他者の記号学―アメリカ大陸の征服』(82)以後、記号学的見地から「他者」の問題に関心を深め、『ミハイル・バフチン―対話の原理』(81)、『アステカ帝国滅亡記―インディオによる物語』(83)などを刊行している。91年、『歴史のモラル』でルソー賞を受賞。現在、国立科学研究所(CNRS)の芸術・言語研究センターで指導的立場にある

イラク戦争と明日の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ツヴェタン トドロフ(著)/大谷 尚文(訳)
発行年月日:2004/03/20
ISBN-10:4588622048
ISBN-13:9784588622045
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:159ページ
縦:20cm
その他: 原書名: LE NOUVEAU D´ESORDRE MONDIAL〈Todorov,Tzvetan〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 イラク戦争と明日の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!