社会福祉援助技術論〈下〉(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) [単行本]
    • 社会福祉援助技術論〈下〉(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001193533

社会福祉援助技術論〈下〉(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) [単行本]

岡本 民夫(監修)久保 紘章(編著)佐藤 豊道(編著)川廷 宗之(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:川島書店
販売開始日: 2004/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会福祉援助技術論〈下〉(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、社会福祉援助技術の体系と関連性に着目しながら、ケースワーク、グループワーク、コミュニティワーク、社会福祉調査、社会福祉運営管理、社会福祉計画法、ソーシャル・アクション、ケアマネジメント、ソーシャルサポート・ネットワーク、ケアワークの理論と技術に焦点化して記述されている。最後に社会福祉援助技術の研究方法、課題と展望を解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の体系と関連性
    ケースワーク(個別援助技術)の理論と技術
    グループワーク(小集団援助技術)の理論と歴史・展開過程
    コミュニティワーク(地域援助技術)の理論と歴史・展開過程
    社会福祉調査(ソーシャルワーク・リサーチ)の理論と技術
    社会福祉運営管理(ソーシャル・アドミニストレーション)の理論と技術
    社会福祉計画法(ソーシャル・プランニング)の理論と技術
    ソーシャル・アクション(社会活動法)の理論と技術
    ケアマネジメントの理論と技術
    ソーシャルサポート・ネットワーク
    ケアワークの理論と技術
    社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の研究方法
    社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の展望と課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 民夫(オカモト タミオ)
    同志社大学

    久保 紘章(クボ ヒロアキ)
    1939年香川県生まれ。1969年関西学院大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、法政大学現代福祉学部教授

    佐藤 豊道(サトウ トヨミチ)
    1946年青森県生まれ。1978年東洋大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程単位取得。現在、東洋大学社会学部教授。博士(社会福祉学)

    川廷 宗之(カワテイ モトユキ)
    1945年北京生まれ。1968年日本社会事業大学社会福祉学部卒業。現在、大妻女子大学人間関係学部教授

社会福祉援助技術論〈下〉(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) の商品スペック

商品仕様
出版社名:川島書店
著者名:岡本 民夫(監修)/久保 紘章(編著)/佐藤 豊道(編著)/川廷 宗之(編著)
発行年月日:2004/04/20
ISBN-10:4761007982
ISBN-13:9784761007980
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:313ページ
縦:21cm
他の川島書店の書籍を探す

    川島書店 社会福祉援助技術論〈下〉(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!