アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 [単行本]
    • アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001193536

アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 [単行本]

Regi Boehme(著)調 誠也(訳)芝田 利生(監訳)調 信子(監訳)直井 富美子(監訳)鈴木 ほがら(監訳)星野 英子(監訳)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:協同医書出版社
販売開始日: 1999/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、Regi Boehme氏のテキストブック2冊を合本して翻訳したものです。主に脳性麻痺を中心とする中枢神経疾患に現れる3つの症状に関して述べています。ただし、「低緊張」については脳性麻痺に限らず、ダウン症や精神発達遅滞などのお子さんも含まれています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 筋緊張が動揺する子どもたち(アテトーゼ・失調)(動揺性姿勢緊張の質によるタイプ分類
    アテトーゼの子どもの基本的問題
    アテトーゼの子どもに対する感覚運動入力
    治療図解 ほか)
    2部 低緊張の子どもたち(低緊張の子どもの基本的問題
    治療原則
    低緊張の子どもに対する感覚運動入力
    治療図解)

アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:協同医書出版社
著者名:Regi Boehme(著)/調 誠也(訳)/芝田 利生(監訳)/調 信子(監訳)/直井 富美子(監訳)/鈴木 ほがら(監訳)/星野 英子(監訳)
発行年月日:1999/03/10
ISBN-10:4763920723
ISBN-13:9784763920720
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:120ページ
縦:26cm
他の協同医書出版社の書籍を探す

    協同医書出版社 アテトーゼ・失調・低緊張の評価と治療―子どもへの感覚運動入力の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!